
「アーティスト」と「表現の場」をつなげる情報サイト
アーティストスポット熊本
アーティスト一覧:188件
【PR文および活動歴】
ウクレレシンガーソングライター『かぁり』
〜ウクレレの音色と優しい歌声で癒しの時間を〜
ウクレレで作曲した曲やウクレレが似合う皆さんがご存知の曲を弾き語ります。
ギターとウクレレのアコースティックグループ『りふりふ』で活動する傍ら、コロナ禍をきっかけにソロ活動も本格...もっと見る
【PR文および活動歴】
ウクレレシンガーソングライター『かぁり』
〜ウクレレの音色と優しい歌声で癒しの時間を〜
ウクレレで作曲した曲やウクレレが似合う皆さんがご存知の曲を弾き語ります。
ギターとウクレレのアコースティックグループ『りふりふ』で活動する傍ら、コロナ禍をきっかけにソロ活動も本格的に開始。
慰問やイベント出演などを中心に活動しています。
【展示・発表内容】
ウクレレ弾き語り
【PR文および活動歴】
2022年結成。音楽やアートでさまざまな表現を「錬金術」のように作り上げて行こうと活動。音楽はステージの他CMやサウンドロゴ、映像BGM、アートは現代アート、写真と多岐にわたる。
【展示・発表内容】
キーボードとボーカルだけなので割とセッティングも時間短くこまめに移動できます。最...もっと見る
【PR文および活動歴】
2022年結成。音楽やアートでさまざまな表現を「錬金術」のように作り上げて行こうと活動。音楽はステージの他CMやサウンドロゴ、映像BGM、アートは現代アート、写真と多岐にわたる。
【展示・発表内容】
キーボードとボーカルだけなので割とセッティングも時間短くこまめに移動できます。最悪電池で動かせる手段もあるので路上でも演奏可能です。カバーからオリジナルまで演奏、その場のイベントの客層や空気感で演奏楽曲は変化させていきます。カバーは有名曲の90年代から最近の楽曲まで網羅、オリジナル曲は多ジャンルで構成されているので客を飽きさせないように現場を繋ぐことができます。
【PR文および活動歴】
antinomyは、supi(Gt.Vo.Other)とHori(Ba)の2人で2021年から活動を開始し、
主にYoutubeへのミュージックビデオの投稿や、音楽ストリーミング・配信ストアへの楽曲の配信を行っています。
Youtubeチャンネル→https://www.youtub...もっと見る
【PR文および活動歴】
antinomyは、supi(Gt.Vo.Other)とHori(Ba)の2人で2021年から活動を開始し、
主にYoutubeへのミュージックビデオの投稿や、音楽ストリーミング・配信ストアへの楽曲の配信を行っています。
Youtubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UC7oT6AJbJpfVFsZoA1kwC7A
また、定期的に弾き語りやサポートメンバーを加えたバンド編成でのライブ演奏をしています。
ポップやロックな曲調の楽曲が多く、これまでに熊本のライブハウス(熊本B.9、NAVARO、KUMAMOTO Django)や、商業施設(BOX SQUARE マシキラリ、蔦屋書店 熊本三年坂)でライブを行ってきました。
【展示・発表内容】
ライブ演奏
・バンド編成(3-4人)
ギターボーカル、ベース、ドラム(orキーボード)での演奏。
ギターアンプ、ベースアンプ、ドラムセット(もしくは、キーボード用のアンプ)の設置してある場所でしたら演奏できます。
電源が必要です。
発表可能な曜日と時間帯は、金曜20:00-22:00土日10:00-22:00になります。
↓バンドライブの動画(YoutubeへのURL)
https://youtu.be/rmFPknHJloI
・弾き語り(1人)
エレアコを用いた弾き語り。
電源があれば嬉しいです。
発表可能な曜日と時間帯は、平日20:00-22:00土日祝10:00-22:00になります。
↓弾き語りライブの動画(YoutubeへのURL)
https://youtu.be/ktcz6qfhV-0
【PR文および活動歴】
1984年 熊本生まれ熊本育ち。
2004年から県警音楽隊で3年間活動したのち、イタリア・ドイツ・エストニア・フランスへの遊学を経て、現在はフリーのプレイヤーとして熊本を拠点に活動中。
熊本市東区でSAXOPIAサックス教室も開講中
【展示・発表内容】
音が出せる場所であれば...もっと見る
【PR文および活動歴】
1984年 熊本生まれ熊本育ち。
2004年から県警音楽隊で3年間活動したのち、イタリア・ドイツ・エストニア・フランスへの遊学を経て、現在はフリーのプレイヤーとして熊本を拠点に活動中。
熊本市東区でSAXOPIAサックス教室も開講中
【展示・発表内容】
音が出せる場所であればどこでも演奏可能です。キーボードを持ち込んでピアニストとデュオで演奏することも可能です。
【PR文および活動歴】
2002年熊本市出身。中学時代、吹奏楽部にて打楽器全般を経験。高校入学とともにドラムに転向。高校在学中よりドラムを村石雅行、松本安生の両氏に師事。17歳より演奏活動を開始する。ジャズフュージョンを軸としたプレイでこれまでに伴都美子(Do As Infinity)、梅田光雄、antI-Sk...もっと見る
【PR文および活動歴】
2002年熊本市出身。中学時代、吹奏楽部にて打楽器全般を経験。高校入学とともにドラムに転向。高校在学中よりドラムを村石雅行、松本安生の両氏に師事。17歳より演奏活動を開始する。ジャズフュージョンを軸としたプレイでこれまでに伴都美子(Do As Infinity)、梅田光雄、antI-Skill(IKUO、SUNAO)、日野JINO賢二、ex.ロードオブメジャーらと共演。
【展示・発表内容】
全ての曜日、時間帯で可能。
【PR文および活動歴】
Kazchica's concept
BE MYSELF
本当の自分になれ。
自分らしく生きる。
「soulful」
「edge」
「emotional」
をベースに、ジャンル問わず全ての歌に「魂」を吹き込む。
強いのに弱い。
coolなのにunique。
そんな、あ...もっと見る
【PR文および活動歴】
Kazchica's concept
BE MYSELF
本当の自分になれ。
自分らしく生きる。
「soulful」
「edge」
「emotional」
をベースに、ジャンル問わず全ての歌に「魂」を吹き込む。
強いのに弱い。
coolなのにunique。
そんな、ありのままの自分を表現するKazchicaの声は、聴く人の心を揺さぶり、感情を突き動かす。その情熱的で自由な歌声はきっと貴方の輝きを解き放つ起爆剤となるであろう。
ー経歴ー
1991年
RKK 熊本少年少女合唱団に入団。(32期生)
1994年
オペラ歌手 平井先生より発声を学ぶ。
2003年
ロックバンドでボーカルを務めるが、すぐにレゲエシングジェイに転向し、約2年間ほとんど毎週末クラブでライブの日々。
結婚・出産・育児の為10年音楽から離れ
2016年
自身が元々持っていた右耳の重度の難聴に加え、左耳も突発性難聴を発症。同時期に熊本地震にて被災し、「明日どうなるか分からないなら本当に自分が後悔しない選択を」という思いで音楽活動再開。
それから現在に至るまで、ジャズ、ゴスペル、ポップス、レゲエ、R&B、ヒップホップ、演歌等、様々なジャンルを、イベントの内容に合わせて歌い分ける。
ライブする場所も、クラブ、ホテル、野外、時には飲食店等も。
2018年
rakabee & vibration 「Blue Summer」hook担当
2023年
1st シングル「LOOK at Me」
2nd シングル 「All for you」
3rd シングル 「The law feat. MC BEACH」
2024年
MC BEACH 「DESIRE」hook担当
Kazchicaとしてのソロ活動だけではなく、コーラスユニットTrilbyの「パンチある方」も担当している。
【展示・発表内容】
全て要相談でお願い致します。
【PR文および活動歴】
PR文→熊本で演奏活動をしているギターとベースの二人組アコースティックユニットです。皆さんがよくご存じの曲を楽しく演奏しています。
活動歴→「You&Me with T」という名称で演奏活動をしていましたが、名前が長すぎたので2023年に「たまご」に改名しました。ライブハウスや野外イベ...もっと見る
【PR文および活動歴】
PR文→熊本で演奏活動をしているギターとベースの二人組アコースティックユニットです。皆さんがよくご存じの曲を楽しく演奏しています。
活動歴→「You&Me with T」という名称で演奏活動をしていましたが、名前が長すぎたので2023年に「たまご」に改名しました。ライブハウスや野外イベント、許可を得ての路上ライブなど、場所を問わず可能な限り演奏してきました。
【展示・発表内容】
発表内容→邦楽(POPS・フォーク・童謡など)洋楽(POPS・ROCKなど)をカバーして演奏します。
エレアコのギターとベースのためDIとマイク2本をお借りしたいです。前記NGの場合は極力調整しますのでご相談ください。
発表可能な日時→日曜日/曜日を問わず19時以降。前記以外でも調整可能です。
【PR文および活動歴】
和太鼓輝-HIKARI-は、熊本市内を中心に
和太鼓の魅力を発信している創作和太鼓チームです。
和太鼓の演奏のほか、和太鼓教室の運営や部活動の指導などを通して、
独自のスタイルによって和太鼓の楽しさを伝えています。
また、昨今の情勢でも世界へ向けて魅力を発信をするために、...もっと見る
【PR文および活動歴】
和太鼓輝-HIKARI-は、熊本市内を中心に
和太鼓の魅力を発信している創作和太鼓チームです。
和太鼓の演奏のほか、和太鼓教室の運営や部活動の指導などを通して、
独自のスタイルによって和太鼓の楽しさを伝えています。
また、昨今の情勢でも世界へ向けて魅力を発信をするために、
YouTubeやライブ配信、Instagramなど各種SNSにも力を入れております。
是非ホームページのリンクからフォローをお願いいたします。
【展示・発表内容】
【楽器の大きさと個数】
・大太鼓 (おおだいこ)
特徴:和太鼓の中でも最も大きく、深く響く低音が特徴。
サイズ:直径60cm以上、特に大きいものは直径1mを超えることもある。
・宮太鼓 (みやだいこ)
特徴:神社やお寺で使われることが多く、胴が太くて大きな音を出す。
サイズ:直径45cm~60cm程度が一般的。
・締太鼓 (しめだいこ)
特徴:皮を締めて張り、高音で鋭い音を出す。小さくて持ち運びしやすい。
サイズ:直径30cm~45cm程度が一般的。
・桶太鼓 (おけだいこ)
特徴:桶状の胴体とロープで構成され、軽くて取り扱いやすい。音は比較的高くて明るい。
サイズ:直径30cm~50cm程度が一般的。
【和太鼓のサイズと演奏スペース】
大太鼓:直径1m超の場合、スペースがかなり必要になる。
宮太鼓:直径60cm程度でも、胴の長さがあるため横幅と奥行きに注意が必要。
締太鼓:比較的コンパクトなので、狭いスペースでも使用可能。
桶太鼓:軽くて持ち運びやすく、スペースをあまり取らない。
【必要な空間】
一般的な4種類の和太鼓を使用する場合、以下のスペースを推奨します。
横:4〜5m
奥行き:3m
高さ:3m
【演奏時間と曲数】
演奏時間:約20分(約4曲)が一番多い演出です。
1曲の長さ:3分~5分程度
【発表可能な曜日と時間帯】
平日:16時以降はレッスンが入っていることが多いので、日中のご依頼が対応しやすい
週末:比較的対応しやすい
その他:ご相談いただければ柔軟に対応可能
【電源の有無】
音源を使用する場合:スピーカーやワイヤレスマイクを持ち込み、電源をお借りすることがあります
野外ステージの場合:ガソリン式の発電機やモバイルバッテリーの持ち込み可能
【演出について】
セットリスト:緩急をつけた構成が可能
編曲・新規制作:ご要望に応じて承ります
【その他】
演出や現場のサイズに応じて柔軟に対応しますので、まずはお気軽にご相談ください。
【PR文および活動歴】
- たかまるみずほ 経歴 -
◯介護にて東京から熊本へ活動の場を移行し「miZuho」から「たかまるみずほ」へ改名
2024年4月21日〜
◉たかまるみずほ 1st single「imperfect beauty」
2024年4月21日〜 デジタルリリース
...もっと見る
【PR文および活動歴】
- たかまるみずほ 経歴 -
◯介護にて東京から熊本へ活動の場を移行し「miZuho」から「たかまるみずほ」へ改名
2024年4月21日〜
◉たかまるみずほ 1st single「imperfect beauty」
2024年4月21日〜 デジタルリリース
◯能登半島地震復興支援チャリティーライブ主催・出演(2024年4月21日)
@AMUくまもと
◯保護犬猫譲渡会 with アジアンホリデー〜韓国編〜出演(2024年5月4日)
@花畑広場
- miZuho 経歴 -
◉miZuho 2nd mini ALBUM「Natural」
2017年4月21日〜CD全国流通販売中
◉6METs 1st mini ALBUM「FREEDOM」
2017年4月21日〜CD全国流通販売中
※ヴォーカル.作詞.作曲を担当
◉日テレ系熊本県民テレビ(KKT) キャンペーンCM 「素敵!スマイル」
「smile」/ miZuho
https://youtu.be/Y2wDF4ESk64
◯日テレ系熊本県民テレビ(KKT)「ぱちゲットテレビ」
2014年〜2018年 レギュラー出演
◉日テレ系熊本県民テレビ(KKT)「ぱちゲットテレビ」
主題歌「Yeah!」/ miZuho
◉日テレ系熊本県民テレビ(KKT)「ぱちゲットテレビ」
主題歌「Superman」/ 6METs
◉便利屋べんりん テーマソング担当
フジテレビ系ラジオにて放送(作詞作曲歌唱)
◉火の国ステーキ テーマソング担当
テレビCMにて放送(作詞作曲歌唱)
「My Style -火の国ステーキ-」/miZuho
◉次長課長 河本・フットボールアワー 岩尾・NON STYLE 井上 率いるお笑いユニットCONTS 2018年全国ツアーオープニング曲
「smile」/ miZuho
◯美里町協力 美里町にて「smile」MV撮影
https://youtu.be/l1iN3sU2Pts
◯第88回 メーデー熊本県中央祭典
2000人規模にてライブ出演
◯美里町ふるさと祭り
司会
◯熊本県立矢部高等学校同窓の集い
講演・ライブ出演
◯熊本県立矢部高等学校
講演・ライブ出演
◯第34回 アタック・ザ・日本一
ライブ・ステージ出演
◯1st ワンマンライブ(2014年1月7日)
@六本木morph tokyo
◯2nd ワンマンライブ(2017年1月13日)
@六本木morph tokyo
◯凱旋ワンマンライブ(2017年3月31日)
@熊本Django
◯リリース ツーマンライブ(2017年4月21日)
@渋谷DESEO mini with VILLAGE VANGUARD
【展示・発表内容】
音源にて歌唱するスタイルです。