
「アーティスト」と「表現の場」をつなげる情報サイト
アーティストスポット熊本
アーティスト一覧:239件
【PR文および活動歴】
須子栄輔 1989年生まれ。
23歳から花の世界に入り、葬儀・ブライダルの花屋での
修行を終え、平成28年8月7日(花の日)創業。
花屋経営とフラワーアーティストとして活躍。
繊細な感覚を融合させた独創的なスタイルが人気を呼び、
フラワーアレンジメントをはじめ、イベントやコンサ...もっと見る
【PR文および活動歴】
須子栄輔 1989年生まれ。
23歳から花の世界に入り、葬儀・ブライダルの花屋での
修行を終え、平成28年8月7日(花の日)創業。
花屋経営とフラワーアーティストとして活躍。
繊細な感覚を融合させた独創的なスタイルが人気を呼び、
フラワーアレンジメントをはじめ、イベントやコンサートなどの大掛かりな装飾、流木アート、ブランドのショーやパーティー、店舗デコレーション
、展示だけでなく音楽にあわせたフラワー装飾のデモンストレーションなどでも活躍しメディアやブランド業界でも注目されている。
主な活動歴
2016年
RKK熊本放送「WELCOME」で紹介される。
KKTくまもと県民テレビ「テレビタミン」にて紹介される。
アートヒューマンフェスタ2016に出展し、会場装飾も担当
熊本県「島フェス」にて、流木アートモニュメント制作
熊本市立壺川小学校のフラワーレッスンに講師として参加
熊本日日新聞「お正月花飾り」のデザインを担当
ケーキショップNOJI様とXmasコラボレーションイベントを開催
2017年
・熊本県信用保証協会様の情報誌に紹介される。
・イオンモール熊本&サントリー様によるクレア全館オープン記念モニュメントの装飾を担当
・URBAN RESEARCH COCOSA店オープンに伴うグリーン装飾を担当
・熊日新聞及びLINEニュースにて「人の絆 生み出す一輪を」掲載される。
・JOHN BULL ANTIQUESと共同イベントを開催
・アパートリノベーションプロジェクト「グリーンの壁」を制作
・ピタットハウス熊本様より取材掲載
・中央区練兵町のでんでん舎にて、DARGOと共同イベントを開催
・RKK熊本放送「WELCOME」生放送でスタジオ出演し紹介される。
・アートヒューマンフェスタ2017に選抜され出店と会場装飾を担当する。
・熊本市立壺川小学校のフラワーレッスンに講師として参加
・熊本信用保証協会様の情報誌に紹介される。
・アパレルブランドbabyとSANLDKとの共同催事「89MART」を開催
2018年
・熊本市立田迎南小学校にて花育&ワークショップを開催
・パラリンピック、パラアイスホッケー日本代表の歓迎花を担当
・FMK Charmy2 に出演
・アーバンリサーチ COCOSA熊本店 1周年イベント企画開催
・東海大学附属幼稚園のお花を担当
・熊日新聞情報誌『キャロット』に特集掲載
・合志市、子ども講座にて講師として参加
・全農協(JA)労連九州地本「女性のつどい」にて講師として参加
・千葉ロッテマリーンズのお花を担当
・中九州第二学園 帯山幼稚園フラワー講師として参加
・熊本市立壺川小学校のフラワーレッスンに講師として参加
2019年
・GOLD’S GYM店内デザイン装飾の担当
・Top Athlete Clob LARKSオブジェクト装飾の担当
・全国の花屋初、ふるさと納税の返礼品に選ばれる
・熊日新聞情報誌『キャロット』にてフラワーアーティストとして紹介される
・熊本日日新聞社フラワー講師として参加
・全農協(JA)労連九州地本「女性のつどい」にてフラワー講師として参加
・KUMAMOTO BMW フラワー装飾を担当
・セカンドサイトにてフラワーエキシビジョンパーティーを開催
・KAB 30周年特別番組『決意の30歳』にて紹介される
・人気ブロガー『けんさむ』にて紹介される
・俳優『高良健吾』さんの花を担当
・女子ハンドボール世界選手権大会にてメイン会場にオブジェクトデザイン装飾担当
・熊本国府高等学校にて講演会の講師を務める
2020年
・30歳の立志式『第八回三益式』ステージデザイン装飾担当
・毎日新聞に掲載していただきました。
・西日本新聞に掲載していただきました。
・フラワーデコレーター協会の会報誌『いま気になるFlorist』に掲載していただきました。
・水戸黄門飛猿役を務めた、俳優の野村将希さんにご来店いただきました。
・RKK『ゲツキン』に特集取材をしていただきました。
【展示・発表内容】
・展示の場合
テーマ、空間(サイズを含む)にあわせた作品を展示します。
必要なものは特にありません。
・発表の場合
テーマ、空間(サイズを含む)にあわせた作品を制作します。
CD・バンドなど、音楽にあわせたデモンストレーション装飾。
状況にあわせたパフォーマンスを行っております。
必要なものは特にありません。
【PR文および活動歴】
ソロギタリストとして熊本を拠点に九州~関東で活動。
2018年活動10周年を迎え特別記念公演 LIVE HOUSE NAVARO「yuuki 10th Anniversary Concert2018 ~REAL~」 開催。毎年ホール/ライヴハウスでワンマンコンサートを開催し津軽三味線奏...もっと見る
【PR文および活動歴】
ソロギタリストとして熊本を拠点に九州~関東で活動。
2018年活動10周年を迎え特別記念公演 LIVE HOUSE NAVARO「yuuki 10th Anniversary Concert2018 ~REAL~」 開催。毎年ホール/ライヴハウスでワンマンコンサートを開催し津軽三味線奏者、キーボディスト、フラワーアレンジメント等、様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションやイベント出演、楽曲提供、企画制作を行っている。
2017年『Providence』エンドースメント契約。
同年自身2度目となる熊本市国際交流会館メインホール
「yuuki ElectricGuitarHallConcert 2017 `NEW`」開催。その内容を収録したコンサートDVD ‘NEW‘発売。
2014年から新水前寺、三里木2箇所で自身が主宰している『YUUKI GUITAR SCHOOL』ギター講師としてレッスンを行っておりYAMAHA㈱有明楽器健軍校でも外部ギター講師を務めている。
音楽個人事務所 BRILLIANTLY RECORDS 代表
【展示・発表内容】
2021年2月13日土曜日熊本市中央区花畑町『レストランバーCIB』昼〜夕方にて開催される
自身が主宰しているギター教室『YUUKI GUITAR SCHOOL』生徒様発表会コンサートにて発表予定です。
展示方法『会場入り口orステージ』
・電源有
【PR文および活動歴】
南阿蘇村出身・熊本県在住のシンガーソングライター。
熊本県阿蘇郡南阿蘇村出身。
2009年、パーティーバンド「G.G.B」の作詞/作曲/ボーカリストとしてPONY CANNYON系列レーベルでデビュー。スカ、ファンク、 ロックをベースとした楽曲でダンサブルなステージングを武器に東京を...もっと見る
【PR文および活動歴】
南阿蘇村出身・熊本県在住のシンガーソングライター。
熊本県阿蘇郡南阿蘇村出身。
2009年、パーティーバンド「G.G.B」の作詞/作曲/ボーカリストとしてPONY CANNYON系列レーベルでデビュー。スカ、ファンク、 ロックをベースとした楽曲でダンサブルなステージングを武器に東京を中心に活動。
デビューアルバム「PANDARLAND」のリードシングル「Groover Groover」がTBS「エンタの味方」のオープニングテーマとなるなど、ライブハウス・フェス等を中心に活躍の場を広げる。
2013年にソロシンガーとしての活動をスタート。ギターの弾き語りで切なさ、 懐かしさを感じさせるメロウな楽曲を披露。
2014年に結成したユニット「JUNGRICO」(ジャングリコ 2015 年 6 月解散)で「熊本弁ロック」を展開し、代表曲であるロックナンバー「SHiCOTTLE(シコットル)」は、熊本のFM局でヘビーローテションされ、熊本出身のクラブDJの間でブームとなる。
2015年5月、自主制作盤として熊本弁ソング「待っとるけん」を発表。TOWERRECORDS×Stores.JPのパワープッシュに選ばれるなどセールスを伸ばし、同年10月14日にN&Dエンタテインメントよりソロとしては初めてのミニアルバム「どがん遠くに離れとっても」が全国リリースとなる。
同年12月、J2サッカーチーム:ロアッソ熊本応援歌「がまだせロアッソ!」を発表するが、レコーディング中に熊本地震が発生。何とか半年後に全国リリースにこぎ着け、ホームゲームでのスタジアムライブでチーム・サポーターを後押しした。その後は東京と熊本を行き来しながら、復興支援イベントへの出演、復興支援ソングの提供、地元企業のCMソング制作等を行う。
そして、2017年4月に26年間暮らした東京を離れ熊本へUターン。「熊本弁シンガーソングライター」として活動する傍ら、熊本のプロスポーツをエンタテインメントで活性化させるプロジェクトを展開。サッカー、バスケット、ビーチサッカー、バレーボール、マラソン等で音楽を中心としたイベントを実施し、2019年に熊本県内で96試合が開催された「女子ハンドボール世界選手権」では、ハーフタイムショーへの出演および出演アーティストのキャスティング、公式イメージソングのチャントVer.の編曲および歌唱を担当した。
更に「熊本の食」に関するイベントの企画・運営などを手がけるなど、「熊本から熊本を熊本に発信」をテーマに活動中。
●主な出演歴
ラジオ
・FMK「RADIO BUSTERS」「ロアッソリンクス」「パンゲア!」他
・RKK「福ミミらじお」「居酒屋英太郎」「ラジオデスマス」「よるめぐ」「中沢けんじとすみママの思い出がいっぱい」他
・熊本シティFM「Heart Beat City Club」「ロッキン・レディオ」「ゆるるアフタヌーン」「ロアッソ魂」他
テレビ
・TBS「エンタの味方」
・TKU「かたらんね」
・RKK「Welcome!」
主な出演イベント
・熊本城アカリトライブ2016(共演:GAKU-MC、ナオ・インティライミ、ハジ→、Salyu)
・熊本城アカリトライブ2017(共演:GAKU-MC、Salyu、ベリーグッドマン)
・TV朝日「熊本地震チャリティーイベント くまモト応援宣言」(共演:高良健吾、くまモン他)
・菊陽夏祭り2018(共演:中村あゆみ 他)
・熊本コネクションプロジェクト(2017年、2018年)
・益城復興市場・屋台村ラストイベント
・ロアッソ熊本スタジアムグルメ広場イベント「きなっせロアッソスタグル!)(2016年、2017年、2019年:企画・運営・出演)
【展示・発表内容】
アコースティックギターによる弾き語り(音響不要)
【PR文および活動歴】
フリーランスイラストレーターとして約10年。数年おきに個展を開催している。イベントやマルシェなどにも多数出店経験あり。
【展示・発表内容】
イラストレーションの展示やイラストブックやグッズの販売
【PR文および活動歴】
MVS massChoirから選抜したメンバーでM.V.Sが誕生した本格的なプロゴスペルグループです。2018年に単独LIVEをして、好評得る。2016,2017,2018年続けて全国ゴスペル甲子園にノミネートされて、2019年ファイナルに1団体として演奏を神奈川県立ホールであった横濱ゴ...もっと見る
【PR文および活動歴】
MVS massChoirから選抜したメンバーでM.V.Sが誕生した本格的なプロゴスペルグループです。2018年に単独LIVEをして、好評得る。2016,2017,2018年続けて全国ゴスペル甲子園にノミネートされて、2019年ファイナルに1団体として演奏を神奈川県立ホールであった横濱ゴスペルフェスティバルで演奏。県外や県内でブライダルやイベント等に出演して、好評得る。過去に、NHKの番組やNHKの海外発進短波放送&ラジオにも出演し演奏経験有り。
【展示・発表内容】
活動は、原則的に土日限定で演奏活動。
【PR文および活動歴】
アコースティックギタリスト 小西佳太。ギター1本だとは思えない演奏テクニックと風景の見えるようなオリジナル楽曲には誰もが一聴しただけで驚嘆。唯一無二のギター音楽を目指している。
2020FPD(フィンガーピッキングデーギターコンテスト)九州地区最優秀賞受賞。全国大会はコロナのため開催待...もっと見る
【PR文および活動歴】
アコースティックギタリスト 小西佳太。ギター1本だとは思えない演奏テクニックと風景の見えるようなオリジナル楽曲には誰もが一聴しただけで驚嘆。唯一無二のギター音楽を目指している。
2020FPD(フィンガーピッキングデーギターコンテスト)九州地区最優秀賞受賞。全国大会はコロナのため開催待ち。
2019第6回熊本アートフェスティヴォ!審査員特別賞受賞
イベントでの演奏依頼やライブハウス、ライブバーなどで演奏活動中。有名ギタリストとの共演も多数。
2020年はコロナの影響がありながらも年間45本のライブをこなす。
活動歴は15年以上。
【展示・発表内容】
曲説明などMCをまじえながらアコースティックギターの生演奏をします。1ステージは30分~50分ぐらいのご要望が多いです。演奏時間についてはご相談ください。音響設備が必要ですが、なければPA やアンプなど、会場の広さに応じて持参いたします。その際は電源を使用させてください。
スケジュールについては、曜日、昼夜問いませんが、1ヶ月前にお知らせいただければ調整がしやすです。
【PR文および活動歴】
熊本市在住。クラシックからポップスへ転向。渡米。
2002年1月、熊本市成人式にて「君が代」独唱する。クラシックからポップスまで幅広く演奏活動を行っている。
2013年、第4回「全国なにわシャンソンコンクール」で準グランプリ。同年5月,三越劇場春のポピュラー音楽祭2013出演。7月...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本市在住。クラシックからポップスへ転向。渡米。
2002年1月、熊本市成人式にて「君が代」独唱する。クラシックからポップスまで幅広く演奏活動を行っている。
2013年、第4回「全国なにわシャンソンコンクール」で準グランプリ。同年5月,三越劇場春のポピュラー音楽祭2013出演。7月に熊本で、初のソロリサイタル、「歌に寄せて、あなたに愛を」を開催し、好評を得、7月19日に初のCDシングル「零れ桜」をリリース。2014年、3月28日、東京の三越劇場にて、永田文夫米寿記念ポピュラー・コンサートに出演。2014年9月19日熊本市制100周年記念人づくり基金助成金授与(シャンソン研修の為)。2014年10月10日KKR熊本ロータスガーデンにて、「歌に寄せて、あなたに愛を・・第2弾」ソロライブディナーショー開催し、好評を得、2015年9月26日、東京の代々木上原けやきホールにて、第28回日本訳詩協会主催訳詞コンサート「世界の歌を美しい日本語で」に出演。2015年、11月第1回東京ヴォーカルコンテスト(ラテン・カンツオーネ部門)で歌唱賞受賞。2016年、7月、東京の浜離宮朝日ホールにて、第24回 太陽カンツォーネ・コンコルソ(ポップス)部門入賞。同年12月第3回熊本アートフェステイヴォ(プロ部門)大賞&聴衆賞受賞。2019年、7月東京の浜離宮朝日ホールにて、第27回 太陽カンツォーネ・コンコルソ(クラシック)部門入賞。2017年FMK熊本サロンディナーコンサート出演。2018年後藤素子リサイタル「エディット・ピアフ物語」7月にて福岡県久留米市シティプラザCボックスホールと10月にて東京都古賀政男音楽館けやきホールで、開催し、好評得。2019年10月SUPERBIKERACE in KYUSHUがオートポリスにて、10/6の決勝戦で、開会式ー「君が代」独唱し、好評得。同年、8月収録、10月放映、朝日放送の題名のない音楽会「オーケストラと夢をかなえる音楽会 ~夢響2019」に、出演し、好評得る。県外等、豪華客船クルージングやイベントやライブハウス等で、出演。
レパートリー:ゴスペル、シャンソン、カンツオーネ、フレンチポップス、ラテン、タンゴ、ブルース、等
【展示・発表内容】
いつでも、可能です。
【PR文および活動歴】
ヴァイオリニスト。
熊本には震災直前から移住し、益城や阿蘇の被災地支援コンサートや、オーケストラのゲストコンサートマスター、病院・施設・学校への公演、仲間と共に自主企画のコンサート開催など、熊本を中心にクラシックからポップスまでジャンルを問わない演奏活動をしています。
<プロフィ...もっと見る
【PR文および活動歴】
ヴァイオリニスト。
熊本には震災直前から移住し、益城や阿蘇の被災地支援コンサートや、オーケストラのゲストコンサートマスター、病院・施設・学校への公演、仲間と共に自主企画のコンサート開催など、熊本を中心にクラシックからポップスまでジャンルを問わない演奏活動をしています。
<プロフィール>
5歳よりドイツにてヴァイオリンを始める。相愛高校音楽科、相愛大学音楽学部卒業、研究生修了。
第6回日本クラシック音楽コンクール大阪大会奨励賞、全国大会入選。
大阪の地元オーケストラとコンチェルト共演や、沼津市芸術祭、東京・紀尾井ホール他、各地でコンサートに出演。
大阪シンフォニカ―交響楽団(現・大阪交響楽団)、名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、中部フィルハーモニー交響楽団、静岡交響楽団、ロイヤルメトロポリタン管弦楽団、アンサンブル神戸などの日本各地の主要オーケストラで、オーケストラ客演奏者として活動。
2016年まで在住したタイでは、バンコク交響楽団にてヴァイオリン、ヴィオラ奏者として演奏。現地でノヴァ・サイアム・ストリングカルテットのヴィオラ奏者として活動他、自身のヴァイオリンリサイタルも開催。
第4回熊本アートフェスティヴォ!一般部門聴衆賞受賞。
必由館高校非常勤講師、平成音楽大学講師、日本演奏連盟会員、日本弦楽指導者協会会員。
【展示・発表内容】
ヴァイオリンの演奏
【PR文および活動歴】
チェリスト。
2003年から2018年まで王立バンコク交響楽団に所属。1996年にはアジア・ユース・オーケストラ(AYO)のオーデションに合格し, コンサートツアーに参加。AYO選抜メンバーによるアジア・ユース・チェンバー・オーケストラのメンバーにも選ばれる。これまでに客演首席チェリス...もっと見る
【PR文および活動歴】
チェリスト。
2003年から2018年まで王立バンコク交響楽団に所属。1996年にはアジア・ユース・オーケストラ(AYO)のオーデションに合格し, コンサートツアーに参加。AYO選抜メンバーによるアジア・ユース・チェンバー・オーケストラのメンバーにも選ばれる。これまでに客演首席チェリストとしてアンサンブル神戸, ヌサンタラ交響楽団(インドネシア), グアム・シンフォニーソサエティー, セランゴール交響楽団(マレーシア)等に招待された他, 日本, アジア各国のオーケストラに客演。チェロを林俊昭, クリストフ・ヘンケル, トビアス・キューネ各氏に師事。大阪芸術大学非常勤助手, タイにおいてマヒドン大学音楽学部附属学校, シラパコーン大学音楽学部, ブラパ大学, シーナカリンウイロート大学芸術学部チェロ講師を歴任。現在,九州シティフィルハーモニー室内合奏団2020-2021シーズンメンバー、平成音楽大学演奏員。
【展示・発表内容】
午後以降であれば水曜日以外いつでも大丈夫です。午前でも月水土以外は対応できます。
【PR文および活動歴】
平成6年3月 大分県立別府高等技術専門校竹工科終了
平成7年3月 大分県産業科学技術センター・中堅技術者研修制度終了
平成8年4月 熊本県伝統工芸館主催・新しいくらしの工芸展・宮崎珠太郎審査員奨励賞受賞~以後3年連続入賞~
平成12年4月 熊本県工芸産業振興協会 会員
平成...もっと見る
【PR文および活動歴】
平成6年3月 大分県立別府高等技術専門校竹工科終了
平成7年3月 大分県産業科学技術センター・中堅技術者研修制度終了
平成8年4月 熊本県伝統工芸館主催・新しいくらしの工芸展・宮崎珠太郎審査員奨励賞受賞~以後3年連続入賞~
平成12年4月 熊本県工芸産業振興協会 会員
平成16年5月 熊本県竹産業振興協会 功労者表彰
平成21年4月 熊本県伝統工芸館 伝統工芸養成講座の講師になる
平成22年4月 熊本県知事より熊本県指定認定
平成22年3月 厚生労働大臣より1級技能士認定
平成24年4月 熊本県伝統工芸若手グループ「青匠会」会長
平成26年3月 熊本県伝統工芸協会青年部初代会長
【展示・発表内容】
展示即売会
1500×750mm高さ700程度の販売台を4台~5台
電源100v80w×2つ口