
「アーティスト」と「表現の場」をつなげる情報サイト
アーティストスポット熊本
アーティスト一覧:345件
【PR文および活動歴】
ウクレレシンガーソングライター『かぁり』
〜ウクレレの音色と優しい歌声で癒しの時間を〜
ウクレレで作曲した曲やウクレレが似合う皆さんがご存知の曲を弾き語ります。
ギターとウクレレのアコースティックグループ『りふりふ』で活動する傍ら、コロナ禍をきっかけにソロ活動も本格...もっと見る
【PR文および活動歴】
ウクレレシンガーソングライター『かぁり』
〜ウクレレの音色と優しい歌声で癒しの時間を〜
ウクレレで作曲した曲やウクレレが似合う皆さんがご存知の曲を弾き語ります。
ギターとウクレレのアコースティックグループ『りふりふ』で活動する傍ら、コロナ禍をきっかけにソロ活動も本格的に開始。
慰問やイベント出演などを中心に活動しています。
【展示・発表内容】
ウクレレ弾き語り
【PR文および活動歴】
2022年結成。音楽やアートでさまざまな表現を「錬金術」のように作り上げて行こうと活動。音楽はステージの他CMやサウンドロゴ、映像BGM、アートは現代アート、写真と多岐にわたる。
【展示・発表内容】
キーボードとボーカルだけなので割とセッティングも時間短くこまめに移動できます。最...もっと見る
【PR文および活動歴】
2022年結成。音楽やアートでさまざまな表現を「錬金術」のように作り上げて行こうと活動。音楽はステージの他CMやサウンドロゴ、映像BGM、アートは現代アート、写真と多岐にわたる。
【展示・発表内容】
キーボードとボーカルだけなので割とセッティングも時間短くこまめに移動できます。最悪電池で動かせる手段もあるので路上でも演奏可能です。カバーからオリジナルまで演奏、その場のイベントの客層や空気感で演奏楽曲は変化させていきます。カバーは有名曲の90年代から最近の楽曲まで網羅、オリジナル曲は多ジャンルで構成されているので客を飽きさせないように現場を繋ぐことができます。
【PR文および活動歴】
肥後象嵌を中心にべっ甲象嵌、鹿角象嵌、鹿角カービングなどのアクセサリー、天然石アクセサリー、や小物、箱物等、各地で個展、展示販売しております象嵌作家です。
【展示・発表内容】
展示物の大きさ、1cm×1cm〜50cm×40cm
個数 100〜150
空間 必要に応じて対応。
...もっと見る
【PR文および活動歴】
肥後象嵌を中心にべっ甲象嵌、鹿角象嵌、鹿角カービングなどのアクセサリー、天然石アクセサリー、や小物、箱物等、各地で個展、展示販売しております象嵌作家です。
【展示・発表内容】
展示物の大きさ、1cm×1cm〜50cm×40cm
個数 100〜150
空間 必要に応じて対応。
発表可能日 スケジュールが空いていれば何日でも可能です。
電源 スポットライト、などがあれば有難いです。実演等でもデスクライトが有ると助かります。
【PR文および活動歴】
熊本市出身。高校在学中に集英社りぼんにて漫画家デビュー。コミックス刊行。
プレイステーション用ゲームソフト開発、グラフィック担当。
スポーツ用品メーカーにてプロ向け用具、インターハイ等記念品、店頭販売用Tシャツグラフィックデザインの作成
現在は主に似顔絵アーティストとして、各イベン...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本市出身。高校在学中に集英社りぼんにて漫画家デビュー。コミックス刊行。
プレイステーション用ゲームソフト開発、グラフィック担当。
スポーツ用品メーカーにてプロ向け用具、インターハイ等記念品、店頭販売用Tシャツグラフィックデザインの作成
現在は主に似顔絵アーティストとして、各イベント、ショッピングモール、受注販売などで活動中
【展示・発表内容】
180センチ程度の長机、椅子4脚程度
お客様に待っていただき絵を描きますので、屋根がある場所が望ましいです
日中なら曜日はこだわりません
電源は必要ありません
【PR文および活動歴】
antinomyは、supi(Gt.Vo.Other)とHori(Ba)の2人で2021年から活動を開始し、
主にYoutubeへのミュージックビデオの投稿や、音楽ストリーミング・配信ストアへの楽曲の配信を行っています。
Youtubeチャンネル→https://www.youtub...もっと見る
【PR文および活動歴】
antinomyは、supi(Gt.Vo.Other)とHori(Ba)の2人で2021年から活動を開始し、
主にYoutubeへのミュージックビデオの投稿や、音楽ストリーミング・配信ストアへの楽曲の配信を行っています。
Youtubeチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UC7oT6AJbJpfVFsZoA1kwC7A
また、定期的に弾き語りやサポートメンバーを加えたバンド編成でのライブ演奏をしています。
ポップやロックな曲調の楽曲が多く、これまでに熊本のライブハウス(熊本B.9、NAVARO、KUMAMOTO Django)や、商業施設(BOX SQUARE マシキラリ、蔦屋書店 熊本三年坂)でライブを行ってきました。
【展示・発表内容】
ライブ演奏
・バンド編成(3-4人)
ギターボーカル、ベース、ドラム(orキーボード)での演奏。
ギターアンプ、ベースアンプ、ドラムセット(もしくは、キーボード用のアンプ)の設置してある場所でしたら演奏できます。
電源が必要です。
発表可能な曜日と時間帯は、金曜20:00-22:00土日10:00-22:00になります。
↓バンドライブの動画(YoutubeへのURL)
https://youtu.be/rmFPknHJloI
・弾き語り(1人)
エレアコを用いた弾き語り。
電源があれば嬉しいです。
発表可能な曜日と時間帯は、平日20:00-22:00土日祝10:00-22:00になります。
↓弾き語りライブの動画(YoutubeへのURL)
https://youtu.be/ktcz6qfhV-0
【PR文および活動歴】
1984年 熊本生まれ熊本育ち。
2004年から県警音楽隊で3年間活動したのち、イタリア・ドイツ・エストニア・フランスへの遊学を経て、現在はフリーのプレイヤーとして熊本を拠点に活動中。
熊本市東区でSAXOPIAサックス教室も開講中
【展示・発表内容】
音が出せる場所であれば...もっと見る
【PR文および活動歴】
1984年 熊本生まれ熊本育ち。
2004年から県警音楽隊で3年間活動したのち、イタリア・ドイツ・エストニア・フランスへの遊学を経て、現在はフリーのプレイヤーとして熊本を拠点に活動中。
熊本市東区でSAXOPIAサックス教室も開講中
【展示・発表内容】
音が出せる場所であればどこでも演奏可能です。キーボードを持ち込んでピアニストとデュオで演奏することも可能です。
[絵を身近に感じてほしい] 熊本県菊陽町在住。熊本県美術協会会員
東京 現代創造美術展 新人賞
全国一枚の繪公募展 銀賞
熊本県美術展 奨励賞 (2回)
熊本市現代美術展 優秀賞(2回)
...もっと見る
[絵を身近に感じてほしい] 熊本県菊陽町在住。熊本県美術協会会員
東京 現代創造美術展 新人賞
全国一枚の繪公募展 銀賞
熊本県美術展 奨励賞 (2回)
熊本市現代美術展 優秀賞(2回)
県内外でチョークアート作家として活動(8年目)。看板、ウェルカムボード、似顔絵などのオーダー制作、オイルパステルを中心に絵画教室(宇土、人吉球磨、熊本市内、玉名)をしてます。
ワークショップなど月1のペースで行っています。別所琴平神社へ御朱印画を納めてます。
〈県内展示〉
UKI美展、熊彩画展(不知火美術館...もっと見る
県内外でチョークアート作家として活動(8年目)。看板、ウェルカムボード、似顔絵などのオーダー制作、オイルパステルを中心に絵画教室(宇土、人吉球磨、熊本市内、玉名)をしてます。
ワークショップなど月1のペースで行っています。別所琴平神社へ御朱印画を納めてます。
〈県内展示〉
UKI美展、熊彩画展(不知火美術館)、ギャラリーカフェモカ、南阿蘇ビジターセンター、白水郷アートプレイス、宇土市民会館、街なか図書館(宇城)、カフェレストポケット、南風堂、画廊喫茶ジェイ
〈県外展示〉
奈良法隆寺、横浜駅、羽田空港、額のタカハシ(長野)、bojチョークアート展(東京)、東京都美術館
〈海外展示〉
北欧、南フランス
〈賞〉
法隆寺住職賞、チョークアートアイデア賞、国際美術大賞展入選、油絵は複数受賞
【PR文および活動歴】
熊本大好き!地域で語り継がれた民話を知る事はお年寄りには懐かしさを、子供達には新しい発見となり、郷土を愛する心を育みます。又熊本に実在した人物を主人公にした物語は、知恵や教訓を与えてくれます。熊本に特化した話を創作し、語っているのは寿咲亜似を於いて他にいません。地域再発見の一助となるよう...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本大好き!地域で語り継がれた民話を知る事はお年寄りには懐かしさを、子供達には新しい発見となり、郷土を愛する心を育みます。又熊本に実在した人物を主人公にした物語は、知恵や教訓を与えてくれます。熊本に特化した話を創作し、語っているのは寿咲亜似を於いて他にいません。地域再発見の一助となるよう、様々な場所で公演しています。どうぞ、お気軽にお声をお掛け下さい。
【展示・発表内容】
小さな場所はお寺や公民館、喫茶店など、大きな場所は県立劇場を始め各ホールでの公演を
行っています。マイク1本、CDプレーヤーがあれば語れます。内容によっては楽器演奏者と
共に語ります。
【PR文および活動歴】
2002年熊本市出身。中学時代、吹奏楽部にて打楽器全般を経験。高校入学とともにドラムに転向。高校在学中よりドラムを村石雅行、松本安生の両氏に師事。17歳より演奏活動を開始する。ジャズフュージョンを軸としたプレイでこれまでに伴都美子(Do As Infinity)、梅田光雄、antI-Sk...もっと見る
【PR文および活動歴】
2002年熊本市出身。中学時代、吹奏楽部にて打楽器全般を経験。高校入学とともにドラムに転向。高校在学中よりドラムを村石雅行、松本安生の両氏に師事。17歳より演奏活動を開始する。ジャズフュージョンを軸としたプレイでこれまでに伴都美子(Do As Infinity)、梅田光雄、antI-Skill(IKUO、SUNAO)、日野JINO賢二、ex.ロードオブメジャーらと共演。
【展示・発表内容】
全ての曜日、時間帯で可能。