
「アーティスト」と「表現の場」をつなげる情報サイト
アーティストスポット熊本
アーティスト一覧:332件
【PR文および活動歴】
熊本在住のパンパイプ(パンフルートともいいます)奏者です。
日本ではあまりなじみがない楽器ですが、ヨーロッパや南米には多くの演奏家がいて、
ポピュラーな楽器として親しまれています。木や竹の管に心を込めて息を吹き込み、素朴でやさしい音色をお届けします。
日本の第一人者である岩田英憲氏...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本在住のパンパイプ(パンフルートともいいます)奏者です。
日本ではあまりなじみがない楽器ですが、ヨーロッパや南米には多くの演奏家がいて、
ポピュラーな楽器として親しまれています。木や竹の管に心を込めて息を吹き込み、素朴でやさしい音色をお届けします。
日本の第一人者である岩田英憲氏に師事。
2022年10月に岩田英憲氏率いるエイケントリオ熊本公演に賛助出演した他、ミニコンサートや老健施設などで演奏活動をしています。
熊日生涯学習センター講師。田口パンパイプ教室主宰。
【展示・発表内容】
簡易PAセットを持ち込みますので電源が必要です。
【PR文および活動歴】
東京都出身の映像作家。
ニューヨークCUNY/College of Staten Islandの映画学部を卒業。
マンハッタンの映像制作会社でインターンするかたわら、自主制作で映画も制作してきた。
卒業制作の短編映画は現地の映画祭で多くの賞を受賞し、
Asian Amer...もっと見る
【PR文および活動歴】
東京都出身の映像作家。
ニューヨークCUNY/College of Staten Islandの映画学部を卒業。
マンハッタンの映像制作会社でインターンするかたわら、自主制作で映画も制作してきた。
卒業制作の短編映画は現地の映画祭で多くの賞を受賞し、
Asian American International Film Festival in New York 2018で上映される。
2018年から拠点を熊本に移し、映像制作を続ける。
映画作りの技術と知識を活かしながら、短編映画、ドキュメンタリー、ミュージックビデオ、テレビCM、行政PV、企業PVなど、幅広いジャンルの映像を手掛ける。
【展示・発表内容】
映像作品
【PR文および活動歴】
初めまして。
ぶっとびシンガーソングライター
岡田明梨(おかだあかり)20歳です。
【どんな歌を作っているのか】
ーみんな誰しも持っている、自分の中にある、〈嫌いな自分の一面〉を岡田が全力で受け止める。ー
という想いを込めて曲を作っています。
変わらなくてい...もっと見る
【PR文および活動歴】
初めまして。
ぶっとびシンガーソングライター
岡田明梨(おかだあかり)20歳です。
【どんな歌を作っているのか】
ーみんな誰しも持っている、自分の中にある、〈嫌いな自分の一面〉を岡田が全力で受け止める。ー
という想いを込めて曲を作っています。
変わらなくていい。そのままでいいんだよ。という想いを込めながら、目の前にいる等身大のひとりひとりに向かって心を込めて全力で歌います。
【できる仕事】
・ステージ出演(音楽)
・イベントMC
・テレビキャスター
・ラジオパーソナリティ
等、随時ご相談ください。
【展示・発表内容】
現在、活動に専念するため他のお仕事をしておりませんので、主催者様のご予定に柔軟に対応することができます。
〈CD音源・マイク1本〉でステージをしておりましたが、2023年の10月から、〈パソコン、マイク、シールド、エレキギター〉を使ったリアルタイムで音を作っていく濃ゆいステージに切り替えていく予定です。
催し物に合わせて切り替え、どちらも対応していく予定です。
【PR文および活動歴】
1971年生まれ
1994年 京都精華大学美術学部卒業
卒業後帰郷し家業である水の平焼に従事、
2015年に八代目を継承する
1997年 熊本県美展入選
2000年 第13回熊本クラフトフェスティバル大賞
2003年 「天草陶磁器」として国の伝統的工芸品の指...もっと見る
【PR文および活動歴】
1971年生まれ
1994年 京都精華大学美術学部卒業
卒業後帰郷し家業である水の平焼に従事、
2015年に八代目を継承する
1997年 熊本県美展入選
2000年 第13回熊本クラフトフェスティバル大賞
2003年 「天草陶磁器」として国の伝統的工芸品の指定を受ける
2011年 平成23年度伝統的工芸品産業功労者表彰 奨励賞受賞
【展示・発表内容】
生活雑器(碗、皿、湯呑、花器など)径5〜6cmから40cm程度まで
展示スペースの広さ、作品の大きさにもよるが、1畳くらいのスペースに棚を組んで展示すれば100点ほどは並べられると思う。
電源はスポット照明用にあった方が望ましい。
20年ぶりに描いた作品が受賞したのをきっかけに画家になることを決意。主に油彩画で、空想や妄想、夢が好きです。
シュールレアリスムをめざしています。独学であり、二人の子育て主婦です。
2025年5月25日~6月1日大阪Nanogalleryで個展予定です。ご依頼も承り中です。
...もっと見る
20年ぶりに描いた作品が受賞したのをきっかけに画家になることを決意。主に油彩画で、空想や妄想、夢が好きです。
シュールレアリスムをめざしています。独学であり、二人の子育て主婦です。
2025年5月25日~6月1日大阪Nanogalleryで個展予定です。ご依頼も承り中です。
【PR文および活動歴】
熊本を拠点に九州県内にて絵の展示販売、キャラクター作成等の活動させて頂いています。アパレルで働きながら展示していた絵を購入したいと言われた事がきっかけで画家として転身させて頂きました。よろしくお願いします。
【展示・発表内容】
大きさはF3号から。空間に合わせて点数は合わせます。...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本を拠点に九州県内にて絵の展示販売、キャラクター作成等の活動させて頂いています。アパレルで働きながら展示していた絵を購入したいと言われた事がきっかけで画家として転身させて頂きました。よろしくお願いします。
【展示・発表内容】
大きさはF3号から。空間に合わせて点数は合わせます。曜日、時間帯等も他の展示とかぶっていなければ合わせる事が可能。屋内希望です。
【PR文および活動歴】
TV東京 TVチャンピオン似顔絵職人選手権 優勝
似顔絵世界大会 ISCA in ASAKUSA 優勝
TV番組 TBS「水曜日のダウンタウン」 出演
TV番組 TBS「マツコの知らない世界」に作品提供
東京MXTVの番組に生中継出演
TV番組 TBS「ビ...もっと見る
【PR文および活動歴】
TV東京 TVチャンピオン似顔絵職人選手権 優勝
似顔絵世界大会 ISCA in ASAKUSA 優勝
TV番組 TBS「水曜日のダウンタウン」 出演
TV番組 TBS「マツコの知らない世界」に作品提供
東京MXTVの番組に生中継出演
TV番組 TBS「ビートたけしのこんなはずでは」に出演
作品提供
熊本県ではTVクマモト 「栄太郎のかたらんね」・夕方LIVEゲツキン・他ラジオなど多数出演。
熊本市にある「びぷれす熊日会館 熊日生涯学習プラザ」・菊池市・荒尾市・合志市・熊本市・福岡県天神など各地で似顔絵講師として活動中
現在 九州・熊本県を拠点に 東京タワー・ららぽーと横浜・ららぽーと海老名でも似顔絵メンバーとして所属。
関東・九州は勿論 全国に似顔絵出店、出張イベントに出演
東京タワー・東京スカイツリー・モザイクモール港北 都築阪急
・那須高原661ストリート・和歌山県紀伊勝浦 南の国の雪祭り
・上野ヤマシロヤ などに出店
【展示・発表内容】
○キャンバスサイズF4~F30
○作品数: 15~25
場所の広さや展示場所によって飾れる場所が変わるので作品数が変わります。
普段は似顔絵作品を描いたり、その場でお客様を描いたり、結婚式場で来た人全員描くという形で営業しております。
風景画の展示などもしております。
【PR文および活動歴】
臨床心理士・公認心理師。
県内の病院で10年勤務、コロナ禍と娘の進学をきっかけに退職。
趣味で始めた水彩やパステルアートでしたが、色塗りに一人で夢中になる時間や、子どもたちと一緒に楽しむ時間は、まさに「今この瞬間」を生きているな、と実感。
時間に追われているママ、思いを言葉で...もっと見る
【PR文および活動歴】
臨床心理士・公認心理師。
県内の病院で10年勤務、コロナ禍と娘の進学をきっかけに退職。
趣味で始めた水彩やパステルアートでしたが、色塗りに一人で夢中になる時間や、子どもたちと一緒に楽しむ時間は、まさに「今この瞬間」を生きているな、と実感。
時間に追われているママ、思いを言葉で表現することが苦手なお子様、リハビリを兼ねた余暇活動をしたい方など、老若男女どなたでも楽しめるアートで「今」を感じてもらいたい!という思いで活動を始めました。
アートで「今ここ」体験!
「今ここ」に集中して「マインドフルネス」な時間をご提供。
「できた!」の自信と「楽しい!」の笑顔を増やすお手伝いをいたします。
お子様の療育、ママのひとり時間、認知症の予防など、対面レッスン・出張ワークショップを行なっております。
活動歴:2022年8月より活動開始。小学校親ボランティアサークル・居場所づくり団体にてパステルアート講師、熊本市内・益城町・大津町にてマルシェ出店(パステルアート、キットパス手形アート、ディンプルアート)、企業様とのイベント出店(キットパス手形アート、ディンプルアート)。乳幼児ママパパ講師(熊本市)。
【展示・発表内容】
・15cm×15cm(パステルアート)数点、A4サイズ(ディンプルアート)数点、来場者で作る旗など(手形アート)1点
・180cm×180cmほどのスペース〜
・2ヶ月程前であれば、日程の調整可能です。木曜日は心理士の固定の仕事があるため、難しいです。
・電源は必要ありません。