
「アーティスト」と「表現の場」をつなげる情報サイト
アーティストスポット熊本
アーティスト一覧:320件
【PR文および活動歴】
関康隆は熊本生まれの写真家。音楽業界のフォトグラファーとして沖縄を拠点に国内外で活動してきたが、熊本地震を機に作家活動へと軸足を移した。震災を経て生まれ故郷に戻り、「人間と土地の関わり」をテーマに作品を制作している。
2017年に沖縄を離れる際に自身の関わりを記録した個展「Nostal...もっと見る
【PR文および活動歴】
関康隆は熊本生まれの写真家。音楽業界のフォトグラファーとして沖縄を拠点に国内外で活動してきたが、熊本地震を機に作家活動へと軸足を移した。震災を経て生まれ故郷に戻り、「人間と土地の関わり」をテーマに作品を制作している。
2017年に沖縄を離れる際に自身の関わりを記録した個展「Nostalgie」、2020年にはコロナ禍でのミュージシャンの活動を記録した「Just sing」、2025年には個展「あした無にかえる」を発表。
【展示・発表内容】
写真とインスタレーションで、1枚から大規模なものまで企画やコンセプトに応じて展示します。
【PR文および活動歴】
2020年からオールドレンズを使用して植物をメインに撮影しています。
2025年1月、珈琲店ミックにて企画展「花づくし」に参加。
2025年3月7日より、熊本市かふぇ絲にて作品を常設展示。
【展示・発表内容】
キャンバスに現像した作品を展示します。
枚数、サイズに関しては展...もっと見る
【PR文および活動歴】
2020年からオールドレンズを使用して植物をメインに撮影しています。
2025年1月、珈琲店ミックにて企画展「花づくし」に参加。
2025年3月7日より、熊本市かふぇ絲にて作品を常設展示。
【展示・発表内容】
キャンバスに現像した作品を展示します。
枚数、サイズに関しては展示場所に合わせて対応しています。
道の駅みなまたで常時ポストカードを販売しています。
【PR文および活動歴】
「緑を愛でる〜自分を愛でる」をコンセプトに苔玉、苔テラリウム、苔盆栽など苔を中心としたグリーンインテリアを制作し、展示・販売しております。マルシェ出店、委託販売(物産館)、ワークショップを主な活動としており、緑(植物)で癒しと潤い、そしてくつろぎ空間をお届けできたらと思っております。
...もっと見る
【PR文および活動歴】
「緑を愛でる〜自分を愛でる」をコンセプトに苔玉、苔テラリウム、苔盆栽など苔を中心としたグリーンインテリアを制作し、展示・販売しております。マルシェ出店、委託販売(物産館)、ワークショップを主な活動としており、緑(植物)で癒しと潤い、そしてくつろぎ空間をお届けできたらと思っております。
【展示・発表内容】
展示物は大小様々ですが、15cm✕15cmのスペースがあれば1個から展示可能です。
提供可能日は基本的にいつでも大丈夫です。
ただ、植物(生き物)のため定期的なメンテナンスが必要となりますので、そちらも対応させていただきます。
【PR文および活動歴】
日本耳という日本人独特の感性をいかした「音」を描く油絵の抽象画家。
県内外の作品展に数々の出品。
保育士の実務経験があり、「非認知能力」の育みをアートや色あそびを通して子どもも大人も育むことを掲げ、熊本の保育園や障がい者施設に美術講師として活動している。
自ら『あそびは学び』という...もっと見る
【PR文および活動歴】
日本耳という日本人独特の感性をいかした「音」を描く油絵の抽象画家。
県内外の作品展に数々の出品。
保育士の実務経験があり、「非認知能力」の育みをアートや色あそびを通して子どもも大人も育むことを掲げ、熊本の保育園や障がい者施設に美術講師として活動している。
自ら『あそびは学び』というスローガンの元、日々絵画制作や講師での活動をしている。
threads:https://www.threads.net/@painter__takashi
【展示・発表内容】
大きさはキャンバスSMサイズからF50号。
【PR文および活動歴】
ポストロック・シューゲイザーバンド【miimi】
抽象的な歌詞とギターの歪みの中に漂う浮遊感あるボーカルが特徴
vocal & guitar / yuko
drums & arrangement / ken
2002年 vo/gu.yukoを中心に結成
2009年 イン...もっと見る
【PR文および活動歴】
ポストロック・シューゲイザーバンド【miimi】
抽象的な歌詞とギターの歪みの中に漂う浮遊感あるボーカルが特徴
vocal & guitar / yuko
drums & arrangement / ken
2002年 vo/gu.yukoを中心に結成
2009年 インディーズレーベルより1st album『ephyra』リリース。全国ツアーを行う。
2012年 ボーカルの熊本移住に伴い柔軟な形態で様々なジャンルのアーティストとのコラボ、アートイベントでのライブ活動、映像作品の制作などクリエイティブな活動を行っている。
【展示・発表内容】
ライブ、映像作品
【PR文および活動歴】
熊本県南関町、福岡県大牟田市、みやま市の境目在住。
ピアノ弾語りのほか、エレクトロニック・サウンドとフィールド・レコーディングによるポエティック音楽ユニット「ブランコノリ」や、僧侶めおとユニット「遇々(たまたま)」での御念佛ライブなど、さまざまな音楽表現をおこなう。
その他、言葉にな...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本県南関町、福岡県大牟田市、みやま市の境目在住。
ピアノ弾語りのほか、エレクトロニック・サウンドとフィールド・レコーディングによるポエティック音楽ユニット「ブランコノリ」や、僧侶めおとユニット「遇々(たまたま)」での御念佛ライブなど、さまざまな音楽表現をおこなう。
その他、言葉になり得ない自他の感覚の再発見を試みるトーク&ライブ「犀の角」、音楽をご縁に仏法に出遇う「なんもない夜座」など、各種求道イベントを開催。
転法輪山 明行寺の副住職。
【展示・発表内容】
1|ピアノの弾き語り
オリジナル曲のほか、洋楽のカバーを演奏
2|ルーパー・シンセ + ガラス瓶や音叉など小さな楽器交えた発声
PCとmidiキーボード、シンセ、発声用のマイクを通すルーパー、手元の小さな楽器類を通すルーパーを使用し、歌うことやポエトリーリーディング、ノイズを交えた演奏
【PR文および活動歴】
熊本市在住。3歳半~日本舞踊習う。日本舞踊をこよなく愛し、オリジナル新舞踊中心に、人間の喜怒哀楽を日本舞踊で表現者。2024年11/17日、熊本市民会館シアーズ夢ホールにて、「~Love is song for you~歌に寄せて、あなたに愛を」に、ゲスト出演し好評得る。第11回熊本アー...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本市在住。3歳半~日本舞踊習う。日本舞踊をこよなく愛し、オリジナル新舞踊中心に、人間の喜怒哀楽を日本舞踊で表現者。2024年11/17日、熊本市民会館シアーズ夢ホールにて、「~Love is song for you~歌に寄せて、あなたに愛を」に、ゲスト出演し好評得る。第11回熊本アートフェスティヴォに出演し、好評得る。
【展示・発表内容】
どこでも、公演できます。
【PR文および活動歴】
〝耳元からおしゃれを“をコンセプトに、一点もののデザインのアクセサリーを制作しています。
人と被らないデザインで、日常を耳元から豊かにできるようなアクセサリーになるように心がけてデザインから制作まで行っています。
【展示・発表内容】
ハンドメイドアクセサリーの展示
【PR文および活動歴】
熊本県生まれ、熊本県育ち、熊本県在住
お菓子メーカーの商品企画として
パッケージデザインや商品開発を4年間手掛け、
2021年に退社。
その後キャラクターコンテンツ運用行う会社にて
広報・営業としてキャラクターのプロデュース業を
行い2023年退社。
そして、こ...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本県生まれ、熊本県育ち、熊本県在住
お菓子メーカーの商品企画として
パッケージデザインや商品開発を4年間手掛け、
2021年に退社。
その後キャラクターコンテンツ運用行う会社にて
広報・営業としてキャラクターのプロデュース業を
行い2023年退社。
そして、これまでの知見・経験を活かし、
「クライアントのニーズに応えるクリエイター」として2024年1月に独立をしました!
子どもが2024年1月に生まれ、新米パパとしても現在活躍中。
【制作環境】
OS:Windows / MacOS / iPadOS
Application:Adobe Photoshop / Adobe Illustrator / CLIPSTUDIOPAINT
【主な実績】
熊本県労働基準局 最低賃金ポスター
株式会社風雅 風雅巻きパッケージデザイン(アマビエ・節分商品など)
株式会社通宝 創業60周年記念漫画制作(通宝海苔物語)
球磨川流域13市町村 妖怪スタンプラリー 妖怪イラスト (山女 しゃの神)
社会医療法人 寿量会 熊本機能病院 公式キャラクター・創設40周年記念漫画
【展示・発表内容】
事業内容・実績を記載しているパンフレット(A4サイズ)
また、オリジナルキャラクターメモざる!(https://memozaru.com/)のPR展示もできるとより嬉しいです(展示サイズは要望に合わせます)
発表は24時間365日可能です!
【PR文および活動歴】
写真、アート、ファッション、デジタルイラストで表現する事、イメージをカタチにする事が得意です。
- 経歴 -
服飾デザイン系の高校を卒業後、保育科へ進学。保育士として15年働いたのち、写真家、ファッションデザイナー活動開始。WEBデザインを独学で学び、フライヤーやロゴデザインなど...もっと見る
【PR文および活動歴】
写真、アート、ファッション、デジタルイラストで表現する事、イメージをカタチにする事が得意です。
- 経歴 -
服飾デザイン系の高校を卒業後、保育科へ進学。保育士として15年働いたのち、写真家、ファッションデザイナー活動開始。WEBデザインを独学で学び、フライヤーやロゴデザインなど、デザイナーとしての活動も開始。
2024年からはアート活動にも力をいれる。
店舗壁画
アートワークショップ年間500人突破
デニム×着物×アートをテーマにデザインしたリメイク衣装は、芸能人にも評判がよく、Yahooニュースにもなった。
ファッションショー衣装提供
music circus 2024
TOKYO CROSSROADS 2023
KANSAI CROSSROADS 2023
TOKYO CROSSROADS 2024
KANSAI CROSSROADS 2024
SAITAMA RUNWAY 2024
【展示・発表内容】
ライブペイント 抽象画展示 壁画作製
展示物の大きさや個数 F3キャンバス
必要な空間のサイズ 特になし
発表可能な曜日や時間帯 融通がききます
電源の有無 となし