
「アーティスト」と「表現の場」をつなげる情報サイト
アーティストスポット熊本
アーティスト一覧:318件
【PR文および活動歴】
イラストレーター兼画家。
アール・ヌーヴォーやアール・デコに強い感銘を受けフランスを旅する。エレガントで華やかな世界観を表現するのが得意。
【展示・発表内容】
水彩画、ペン画等、家の壁に掛けられる小作品(額装した平面作品 38×45cm程度)10〜30点。
及びオリジナル雑...もっと見る
【PR文および活動歴】
イラストレーター兼画家。
アール・ヌーヴォーやアール・デコに強い感銘を受けフランスを旅する。エレガントで華やかな世界観を表現するのが得意。
【展示・発表内容】
水彩画、ペン画等、家の壁に掛けられる小作品(額装した平面作品 38×45cm程度)10〜30点。
及びオリジナル雑貨(ティコジー、オーナメント、カード、レターセット等)10〜30種類
【展示会場の希望】
*四畳半以上
*ピクチャーレール有(もしくは壁に画鋲を刺して絵を掛けられる)
*スポットライト有
*コンセント有
【発表可能日時】
*2021年7月移行
*9:00〜19:00
*3日間程度(在廊可)
*曜日(全て可能)
作品サイズは多少前後します。随時制作していますので、種類の増減あり。臨機応変に対応したいと考えております。
【PR文および活動歴】
1978年熊本市生まれ。
ザ・ビートルズに憧れてギターをはじめる。
様々なバンド活動を経て、2000年代より
ソロアーティストとして地味ながらも地元熊本を中心に歌い始める。
2015年暮れにアルバム「下江津ハニー」を発表、2018年にはアーティスト「スガシカオ 」の熊本ライブのオ...もっと見る
【PR文および活動歴】
1978年熊本市生まれ。
ザ・ビートルズに憧れてギターをはじめる。
様々なバンド活動を経て、2000年代より
ソロアーティストとして地味ながらも地元熊本を中心に歌い始める。
2015年暮れにアルバム「下江津ハニー」を発表、2018年にはアーティスト「スガシカオ 」の熊本ライブのオープニングアクトをつとめるなど誠に地道ながら根気よく活動中。
【展示・発表内容】
アコースティックギターならびにピアノの伴奏を用いた林田拓也による歌唱
【PR文および活動歴】
熊本地震直後に結成された女性だけのユニット『フェアリーフラワー』です。
東京、熊本を中心に熊本復興支援活動として演奏活動をしています。
くまモンファン感謝祭、東京熊本県人会主催のコンサート、熊本の老人ホームや病院などでコンサート、リーダー実紗はロアッソ熊本の開幕戦での演奏、ラジオ出演...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本地震直後に結成された女性だけのユニット『フェアリーフラワー』です。
東京、熊本を中心に熊本復興支援活動として演奏活動をしています。
くまモンファン感謝祭、東京熊本県人会主催のコンサート、熊本の老人ホームや病院などでコンサート、リーダー実紗はロアッソ熊本の開幕戦での演奏、ラジオ出演なども行なっています。
【展示・発表内容】
コンサート活動
【PR文および活動歴】
18歳で上京後約30年間東京でプロドラマーとして活動。今野多久郎氏はじめ劇団四季・西城秀樹・中森明菜等多数のサポート及びレコーディングに参加。帰熊後ライブや音源製作、後進の育成等を積極的に行っている。ライブハウスエイド熊本城ホールにDETATOCOSとして出演。
【展示・発表内容】...もっと見る
【PR文および活動歴】
18歳で上京後約30年間東京でプロドラマーとして活動。今野多久郎氏はじめ劇団四季・西城秀樹・中森明菜等多数のサポート及びレコーディングに参加。帰熊後ライブや音源製作、後進の育成等を積極的に行っている。ライブハウスエイド熊本城ホールにDETATOCOSとして出演。
【展示・発表内容】
ライブはもちろん公開レッスンや芸術鑑賞教室など。
【PR文および活動歴】
1973年熊本生まれ、高等学校卒業後、東京へ上京。
働きながら東京デザイナー学院、グラフィックデザイン科の夜間卒業。
卒業後、1993年から2年半大手不動産の広告代理店に勤め、
退職後、グラフィックデザイン事務所にアシスタントとして勤務。
グラフィックの基礎を学び、1年で退職。...もっと見る
【PR文および活動歴】
1973年熊本生まれ、高等学校卒業後、東京へ上京。
働きながら東京デザイナー学院、グラフィックデザイン科の夜間卒業。
卒業後、1993年から2年半大手不動産の広告代理店に勤め、
退職後、グラフィックデザイン事務所にアシスタントとして勤務。
グラフィックの基礎を学び、1年で退職。
1998年にデザイン事務所に入社。
1999年に結婚し、2002年妊娠のため退社。
2003年に、子供が生まれると「りすのボニー」キャラクター誕生。
それから、イラストレーター・絵本作家としてデビュー!
個展やグループ展を主体に活動。
毎年、東京現代美術館「東京展」の絵本部門に出展。
2011年に原発の影響を受け東京から熊本へ戻る。
現在は熊本を拠点にイラストレーター、グラフィックデザイナー絵本作家として活動中!
【2018年主な仕事】
⚫︎熊本県、(株)アルバ/熊本県絵本「ピーマンになっちゃった!」イラスト手掛ける
⚫︎A.A.R./オープニングDM・メンバーズカード・名刺・暑中はがき・クリスマス用DMデザイン・イラスト
⚫︎タイヘイテクノス(株)、九州中央エージェンシー/似顔絵依頼
⚫︎九州中央エージェンシー/「農家レストラン ばあちゃんち」ロゴマークデザイン
⚫︎MIHO official group/B3ポスターデザイン/名刺デザイン制作、DTP教室運営など
【2019年主な仕事】
⚫︎株式会社ロッテ、株式会社Quark tokyo/「パイの実ファクトリーの小さな物語(12コマ)」作・絵を担当
⚫︎九州中央エージェンシー/「棚からぼた餅」A5(二つ折り、中面)デザイン・イラスト
⚫︎九州中央エージェンシー/鮎イラスト
⚫︎その他にも個人様の似顔絵や名刺など。
2019年5月熊本県立美術館分館にて
「ファンタジックな迷路旅行展〜二人展〜」開催。
2020年からコロナ影響を受ける
【展示・発表内容】
展示物は、ハガキサイズ〜B全サイズの大きい物まで。
土日祝日関係なく15時〜(一週間のうちの3日は発表可能です)
【PR文および活動歴】
熊本在住のハウスミュージックDJ。ハウス界の生ける伝説Todd Terryが選ぶDJミックスのワールドコンペでの優勝経験もあり、世界中に多くのリスナーを持つ。Mixcloudでは、日本人として初めて"SELECT"に登録され、フォロワー数は6万人を超え日本一。これまでに世界各国100局以...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本在住のハウスミュージックDJ。ハウス界の生ける伝説Todd Terryが選ぶDJミックスのワールドコンペでの優勝経験もあり、世界中に多くのリスナーを持つ。Mixcloudでは、日本人として初めて"SELECT"に登録され、フォロワー数は6万人を超え日本一。これまでに世界各国100局以上のラジオ番組へミックスを提供し、現在に至るまで290週連続で放送され続けている(2021年3月)。
現代美術館に初めてDjがアーティスト登録された事で多数のメディアより取材を受ける(2020)
2017 The Dj Mag Wildcard Finalist
2018 Make A Legendary House Mix for Todd Terry Winner
【展示・発表内容】
Djによる演奏をするため電源
その他は場所に合わせての交渉
【PR文および活動歴】
1987年生まれ。
2009年ヒロ・デザイン専門学校卒業。
2009〜2011ドレスデザイナーの経験を経る。
その後は子育て中心の生活を送り、新たに活動開始。
2019年〜絵画を中心に作品をSNSに投稿記載中。似顔絵、Tシャツデザイン、店舗ロゴ、店内壁画と活動を広げる。
202...もっと見る
【PR文および活動歴】
1987年生まれ。
2009年ヒロ・デザイン専門学校卒業。
2009〜2011ドレスデザイナーの経験を経る。
その後は子育て中心の生活を送り、新たに活動開始。
2019年〜絵画を中心に作品をSNSに投稿記載中。似顔絵、Tシャツデザイン、店舗ロゴ、店内壁画と活動を広げる。
2022年〜医療とARTを繋ぐ活動を開始。
学会用イラスト等、説明時のイラストを通して医療の進歩に貢献します。
人と人を繋ぐ、人の気持ちを残すをコンセプトに作品製作し、これから活動歴を増やしていきます。
【展示・発表内容】
★展示物の大きさや個数
ジャンルが様々なのでsns記載の作品(〜37㎝×55㎝程度)で展示場所に合わせてお選び下さい。
ご不明な点はダイレクトメッセージにてお問い合わせ下さい。
★展示期間
展示から作品撤収期間も含めて1カ月〜3カ月
【PR文および活動歴】
数年前に精神的に落ち込んでいた時に海という存在に救っていただいたことをきっかけに海をテーマとした絵を描く活動を行なっています。
『油絵』と『レジン』といった組み合わせは自己表現を求める中で自分がたどり着いた手法です。
絵をご覧いただく全ての方の『心に寄り添った思い出を形に残したい』と...もっと見る
【PR文および活動歴】
数年前に精神的に落ち込んでいた時に海という存在に救っていただいたことをきっかけに海をテーマとした絵を描く活動を行なっています。
『油絵』と『レジン』といった組み合わせは自己表現を求める中で自分がたどり着いた手法です。
絵をご覧いただく全ての方の『心に寄り添った思い出を形に残したい』という想いを込めて日々活動させていただいています
【展示・発表内容】
1.展示物の大きさは20×20センチ四方からf50まで
2.出来るだけ個室の空間か(五感を使った演出希望のため)壁面展示のため無地の壁が理想です。空間のサイズは希望ありません
3.8月末までの展示は日曜、木曜
9月以降から終日どの時間帯も可能
4.電源はコンセントがあるのが希望です
【PR文および活動歴】
アコースティックギターの弾き語り。
オリジナルの他、中島みゆきを得意とする。
高校生の頃より活動を始め、熊本・福岡でのYAMAHAポピュラーソングコンテスト(POPCON)の地区大会入賞やライブ活動を経て、出産後、21年間活動を休止していた。
熊本地震を機に本格的にライブ活動を再開...もっと見る
【PR文および活動歴】
アコースティックギターの弾き語り。
オリジナルの他、中島みゆきを得意とする。
高校生の頃より活動を始め、熊本・福岡でのYAMAHAポピュラーソングコンテスト(POPCON)の地区大会入賞やライブ活動を経て、出産後、21年間活動を休止していた。
熊本地震を機に本格的にライブ活動を再開。
2019年5月24日、待望のファーストミニアルバム「縁〜ENISHI〜」をリリース。
映画のワンシーンのように情景が偲ばれる世界観でファンを増やし、現在、熊本、福岡のライブスポットを中心に活動中。
【展示・発表内容】
アコースティックギターの弾き語り
【PR文および活動歴】
熊本市出身のシンガーソングライター。大人っぽさと子どもっぽさが混ざりあったハスキーボイスが特徴。
就職で上京、東日本大震災の計画停電の心細さからギターを買い、作曲を始める。熊本に戻り、2014年11月9日からライブ活動を開始。
現在は熊本を中心にライブハウスやレストラン、バーなどで弾...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本市出身のシンガーソングライター。大人っぽさと子どもっぽさが混ざりあったハスキーボイスが特徴。
就職で上京、東日本大震災の計画停電の心細さからギターを買い、作曲を始める。熊本に戻り、2014年11月9日からライブ活動を開始。
現在は熊本を中心にライブハウスやレストラン、バーなどで弾き語りをしている。ナレーション、モデル、執筆等も(今後やっていきたい)。
好きなアーティストは宇多田ヒカル、椎名林檎、aiko、Carole King、Michelle Branchなど。
女性ボーカルデュオ「ぼうしとのっぽ」のぼうしとしても活動。
【展示・発表内容】
弾き語り(アコースティックギター)