
「アーティスト」と「表現の場」をつなげる情報サイト
アーティストスポット熊本
アーティスト一覧:318件
【PR文および活動歴】
2016年熊本で結成
2019年から現体制で活動開始。
2019年2月
自主制作1st Demo Mercy Woodpeckerをリリース。
半年間で200枚ソールドアウト。
2019年9月
1st ep karappo e.pをリリース(自主制作音源)
地元熊本Djan...もっと見る
【PR文および活動歴】
2016年熊本で結成
2019年から現体制で活動開始。
2019年2月
自主制作1st Demo Mercy Woodpeckerをリリース。
半年間で200枚ソールドアウト。
2019年9月
1st ep karappo e.pをリリース(自主制作音源)
地元熊本Djangoで自主企画を開催。
2019年10月
HOTLINE九州Final出演。
2020年 1月
ONTAQ最終ライブオーディション出場。
2020年 4月
1st single KIKIリリース。
MASHHUNTのPUSHアーティストに選出。
2020年 7月
配信限定シングル SEEKERリリース。
2020年9月
MASHHUNT LIVE vol.3 リスナー投票1位を獲得し出場。
毎年70本程ライブに出演。
熊本でのライブは年に10回程度出演。
アーティスト紹介文:
勢いだけでなく、繊細な世界観と歌詞で魅了する熊本発ギターロックバンド。
心地よい陽射しと風を感じる極上のメロディーとメロウなバックサウンドで聴く人を魅了する。
【展示・発表内容】
ライブパフォーマンス。
電源使用。
発表可能な曜日時間帯はいつでも可能。
4ヶ月前にお誘い頂けると幸いです。
【PR文および活動歴】
Tenor Saxophone奏者。
熊本市中心市街地活性化プロジェクトStreet Art-Plex Kumamotoにて毎年開催されている「JAZZOPEN」のプロデューサー、熊本シティエフエム「しろひのBaby Talk JazzStudy」番組パーソナリティを務めている。2...もっと見る
【PR文および活動歴】
Tenor Saxophone奏者。
熊本市中心市街地活性化プロジェクトStreet Art-Plex Kumamotoにて毎年開催されている「JAZZOPEN」のプロデューサー、熊本シティエフエム「しろひのBaby Talk JazzStudy」番組パーソナリティを務めている。2009年、自己レーベルFelidae's Recordsより、初アルバム「TinyPurple」(JASRAC R-0940557)を発表。北九州市立大学ジャズ研究会K&K出身。
【展示・発表内容】
ジャズ演奏
【PR文および活動歴】
画家・トールペイント講師・作家の大倉美和です。
※トールペイント
トールペイント作家並びに講師歴28年。デコアート社ヘルピングアーティスト
日本手芸普及協会ペイント部門講師、日本デコラティブアーティスト講師会員
株式会社サンケイ主催世界のトールペイントコンテスト・ヴォーグ社主催ペ...もっと見る
【PR文および活動歴】
画家・トールペイント講師・作家の大倉美和です。
※トールペイント
トールペイント作家並びに講師歴28年。デコアート社ヘルピングアーティスト
日本手芸普及協会ペイント部門講師、日本デコラティブアーティスト講師会員
株式会社サンケイ主催世界のトールペイントコンテスト・ヴォーグ社主催ペイントクラフト賞受賞歴多数。
現在は熊本市はじめ東京銀座において教室活動&展示と共に熊本県県立美術館、県立伝統工芸館、お菓子の香梅さんなどにおいて作品展示多数。
全国ペイント専門誌「ペイントフレンド」「アートクラフト」への作品提供。
熊本県内各地においてペイント雑貨の販売等広く活動。
※画家
1973年より油彩画を始める。県美術展覧会3回入選。
2014年アート大賞展4回入選
2017年銀座画廊アートポイント、グループ展参加
その後毎年参加
2019年ベラドンナアート展において「」ターレスジャパン賞受賞」
上野東京都美術館展示
2020年現代美術家協会展入選
ファーストフレーム・gllowgarellyにおいて個展
2021年2月1日~10日画廊喫茶ジェイにおいて水彩画個展予定
【展示・発表内容】
※トールペイント
大きさ・・・最大50×100センチメートル最小5×5センチメートル
数・・・・・30~50/壁掛け・置き型
可能な曜日時間帯・いつでもOK
電源・・・・作品のスポットライト
※絵画
大きさ・・・最大150×100センチメートルから、
最小10×15センチメートル
数・・・・・30~50/壁掛け
可能な曜日時間帯・いつでもOK
電源・・・・作品のスポットライト
熊本を拠点に活動をしているシンガーソングライター
繊細でどこか儚さを感じる歌声と言葉で彼女の見える世界を表現する。
Shikiのボーカルとしても活動中。
Instagram : @soneiyu
【PR文および活動歴】
熊本発。女性ボーカルドラムレスバンド。
それぞれが各バンドや弾き語り等で活動している3人が集まり2017年に結成。
DTMソフトを中心としたエレクトロニカ、
シューゲイズ、シティポップ、ヒップホップなど
様々なジャンルを取り入れた宅録同期音源と生の楽器を組み合わせながら熊本を拠点...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本発。女性ボーカルドラムレスバンド。
それぞれが各バンドや弾き語り等で活動している3人が集まり2017年に結成。
DTMソフトを中心としたエレクトロニカ、
シューゲイズ、シティポップ、ヒップホップなど
様々なジャンルを取り入れた宅録同期音源と生の楽器を組み合わせながら熊本を拠点にライブ活動を行なっている。
明るいような、どこか暗いような、不思議な魅力を持つ旋律に、透明感のある歌声が合わさり、
独特な世界観が作り上げられている。
2017年
10月 Shiki結成
2018年
12月 自主制作アルバム『Season』発売、それに伴い初の自主企画『あの透明感、君を見る』開催
【展示・発表内容】
ライブ演奏
【PR文および活動歴】
熊本県立玉名高等学校卒業。
桐朋学園大学ピアノ専攻卒業。
熊日学生音楽コンクール最優秀賞、熊本県高等学校ピアノコンクール金賞、全日本学生音楽コンクール福岡大会入選、九州・山口ジュニアピアノコンクール優秀賞、エレーナ・リヒテル国際ピアノコンクール第2位など多数の受賞歴を持つ。
草津夏...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本県立玉名高等学校卒業。
桐朋学園大学ピアノ専攻卒業。
熊日学生音楽コンクール最優秀賞、熊本県高等学校ピアノコンクール金賞、全日本学生音楽コンクール福岡大会入選、九州・山口ジュニアピアノコンクール優秀賞、エレーナ・リヒテル国際ピアノコンクール第2位など多数の受賞歴を持つ。
草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバルに参加しマスタークラス修了。2012年、桐朋学園大学ピアノ専攻卒業演奏会、第51回熊本県新人演奏会に選抜され出演。同年デビューリサイタルを開催。2013年にはクラリネット奏者である母、古澤嗣佳子と「デュオ・フルサワ」を結成し、現在も精力的に活動中。
2015年、オーストリアのウィーン国立音楽大学マスタークラスを修了、ディプロマを取得後、渡独。ハンブルク音楽院(ドイツ)に2年間在籍しクリスティアーネ・ベーン氏のもとでソロ、伴奏法、室内楽を学び2017年完全帰国。2016年12月ドイツより一時帰国し、熊本地震復興祈念リサイタルを開催。留学中にドイツ各地での室内楽演奏会に多数出演し、ハンブルクにてソロリサイタルを開催。
これまでに「Street Art plex KUMAMOTO」「熊本県立美術館NHK美術館コンサート」「けんぐん水よう音楽会」他、多数出演。
2018年、熊本交響楽団定期演奏会の練習ピアニスト(ラフマニノフ作曲/パガニーニの主題による狂詩曲)を務める。
ピアノを小川由美、吉田眞理、坂井千春、三上桂子、Christiane Behnの各氏に、また室内楽を四戸世紀、垣内敦、鈴木良昭の各氏に師事。現在は熊本を中心にソリストや伴奏者として活動する傍ら、後進の指導(ピアノ・ソルフェージュ)にもあたっている。
NPO法人テアトロ・リリカ熊本専属ピアニスト。古澤音楽教室主宰。
【展示・発表内容】
主にクラシック音楽のピアノ演奏。
【PR文および活動歴】
熊本出身のダンサー。
ジャンルはBallet/Jazz/Contemporary/Hiphop/musical/heel など多岐にわたる。
[アメリカ]ニューヨークのSteps on Broadway(conservatory)をスカラーで卒業。
カーネギーホール、オフブロード...もっと見る
【PR文および活動歴】
熊本出身のダンサー。
ジャンルはBallet/Jazz/Contemporary/Hiphop/musical/heel など多岐にわたる。
[アメリカ]ニューヨークのSteps on Broadway(conservatory)をスカラーで卒業。
カーネギーホール、オフブロードウェイミュージカル、テレビNBC Red Nose Day、JAPAN DAY他。
[イタリア]Unconventional Circus ダンサー出演。
[タイ] ジャパンエキスポ2020バックダンサー出演
[日本]マリーナベイサンズホテルプロモーションイベント ダンサー。 JSDA公認ストリートダンス検定 Jazz1級。 平成26年度熊本市人づくり基金給付対象者。熊本大学教育学部英語科。
【展示・発表内容】
ダンス(音源有・無。ライブ演奏コラボレーションなど)
【PR文および活動歴】
2002年7月5日生、熊本県熊本市で生まれ育つ。現在も熊本在住の "現役高校生シンガーソングライター"。
学生ならではの視点で紡ぐ、キャッチーな歌詞とメロディーの等身大の楽曲で、つい口ずさんでしまうような音楽で、代表曲「蝉になりたい」や「宇土暮らし」などで認知されている。
2才でピア...もっと見る
【PR文および活動歴】
2002年7月5日生、熊本県熊本市で生まれ育つ。現在も熊本在住の "現役高校生シンガーソングライター"。
学生ならではの視点で紡ぐ、キャッチーな歌詞とメロディーの等身大の楽曲で、つい口ずさんでしまうような音楽で、代表曲「蝉になりたい」や「宇土暮らし」などで認知されている。
2才でピアノを習い始め、中学2年生のクリスマスに、祖父からギターを買ってもらったことをきっかけにギターを始める。
2017年、中学3年生で初めて作詞作曲を行い、初めてのオリジナルソング「泥団子」を完成させ、路上ライブや、文化祭などでの演奏経験を経て、地元・熊本のライブハウス、イベントの音楽ステージを中心にしたライブ活動へとステージを上げ、より音楽活動を本格化し、2019年6月には、自主制作音源 1st Single「夕焼けに溶けよう」を発売させる。
2019年11月には、自身初のEP作品、『青春のサイダー』発売によって評判を呼び、地元熊本でのライブ出演も増え、福岡・大分などの県外でのライブ活動の他、地元のラジオ番組にも多く出演。
2019年12月には地元最大級のイベント「クリスマスマーケット」で同イベントにとって令和初のトップバッターとしてライブステージに出演し、成功を収める。
【展示・発表内容】
弾き語り演奏及びバンド演奏
【PR文および活動歴】
松永健志 Takeshi Matsunaga
1985年生まれ / 熊本在住
■活動歴
・熊本トヨタ自動車CMでの油絵起用
・キリンビールの熊本ディズティネーション応援缶でのイラスト起用
・熊本城ホールメインエントランス 油絵作品常設
・ロサンゼルスにて熊本市PR企画展...もっと見る
【PR文および活動歴】
松永健志 Takeshi Matsunaga
1985年生まれ / 熊本在住
■活動歴
・熊本トヨタ自動車CMでの油絵起用
・キリンビールの熊本ディズティネーション応援缶でのイラスト起用
・熊本城ホールメインエントランス 油絵作品常設
・ロサンゼルスにて熊本市PR企画展 「kumamoto letters」開催(2020年)
その他多数活動
■個展歴
・2017/3 長崎書店・長崎次郎書店にて初個展開催『200円2000点の小品たち』
・2018/6 熊本 長崎次郎書店にて個展 『STILL LIFE』
・2019/5 熊本 長崎書店・長崎次郎書店にて個展 『sunny day』
■受賞歴
・2017/10 第27回高森町 『大阿蘇絵画展』審査員賞
・2018/10 熊日美術公募 『描く力2018』グランプリ
・2018/10 第28回高森町 『大阿蘇絵画展』審査員賞
・2019/3 第30回熊本市民美術展 『熊本アートパレード』奨励賞
・2021/3 全日本アートサロン絵画大賞展 佳作と入選
その他、多数受賞
【展示・発表内容】
絵画の展示、ライブペインティング等