
「アーティスト」と「表現の場」をつなげる情報サイト
アーティストスポット熊本
アーティスト一覧:46件
【PR文および活動歴】
ダンサー、芸術家、モデル、ライター、ラジオパーソナリティ。
1999年より都内ブラックミュージック系Clubでダンサーとしてスタート。
2002年からサンバダンサーに転向、都内サンバチームに所属。以降、ブラジルでの
サンバ修行を重ねる2012年から熊本に移住、本格的にプロダンサーと...もっと見る
【PR文および活動歴】
ダンサー、芸術家、モデル、ライター、ラジオパーソナリティ。
1999年より都内ブラックミュージック系Clubでダンサーとしてスタート。
2002年からサンバダンサーに転向、都内サンバチームに所属。以降、ブラジルでの
サンバ修行を重ねる2012年から熊本に移住、本格的にプロダンサーとして起業。
熊本初の本格的サンバチーム「サンバ熊本」立ち上げ。サンバダンサー特化プロダクション
「アブド・アート」立ち上げ。近年はアクションペインティングのアーティストとしても
活動をしている。2018年ドイツ、エッセン州コンテンポラリーアート展に出展。
ブログやエッセイを中心にライターとしても活動している。
「ダンスとアートで世界を変える」をキーワードにし、国内外や表現ジャンルを問わず
幅広く活動をしている。
2015年~ 熊本市アーティスト派遣アウトリーチ事業 登録アーティスト
2015年度 熊本市市制100周年事業「人づくり基金」対象者
2016年 リオデジャネイロ サンバチーム Vila Isabel所属ソロダンサー
2016年 テイジン 全国放送CM「Dakeja nai Samba」出演
2017年度 熊本県地域活性化事業「地域文化応援隊」派遣アーティスト
2018年度 熊本県地域活性化事業「地域文化応援隊」派遣アーティスト
2018年度 熊本県美術協会 助成事業 対象者
2018年 ドイツ、エッセン州コンテンポラリーアート展出展
2020年4月~シティFMラジオ番組「Masashi!サンバ!Comigo!」放送中
■主な活動履歴
・熊本城下町「ゆかた祭り」・ショー出演
・TKU「夜はホンネで」・ゲスト出演
・火の国祭り関連イベント「いろはす・エコ祭り」・ショー出演
・山鹿灯篭まつり・ショー出演
・火の国格闘伝説 LEGEND3・ショー出演
・熊本初のサンバチーム、「エスコーラ・ジ・サンバ熊本」立ち上げ
・KAB「5チャンネル」・ゲスト出演
・熊本市大道芸「Art-plex2014」・ショー、パレード出演
・熊本市現代美術館ワークショップ・講師
・不知火美術館「マベマナブ」メモリアル スペシャル展覧会 企画出演
・熊本市大道芸「Art-plex2016」・ショー、パレード出演
・ツナガルマジワル「熊本ブラジルの日 2016」主宰
・リオデジャネイロ カーニバル 2016 年 ソロダンサー 出演
・ブリジストン オーケストラ 東京オリンピック ワールド
スポンサーイベント ショー出演
・ブリジストン オーケストラ 定期演奏会 全国ツアー
専属ダンサー出演
・水俣市地域文化応援隊企画「水俣サンバガール」主宰
・テイジン様 全国放送CM「Dakeja nai Samba」出演
・東京キャラバン プロダンサー参加
・ドイツ エッセン州 コンテンポラリーアート展出展
・音楽舞台ユグドラシル宇宙の樹 熊本公演
・音楽舞台ユグドラシル宇宙の樹 広島公演
【展示・発表内容】
■身体表現及び描画行為展示
必要な空間サイズ:
特に規定はありませんが、広さによって可能なパフォーマンスが変わってきます。
可能な曜日、時間帯:特にNGなタイミングはありません。ブッキングが重なっている
場合は対応できません。
電源:PA用の電源を必要とします。
その他:描画行為展示の場合、養生を必要とします。
■描画展示
必要な空間サイズ:
特に規定はありませんが、展示できる作品が変わります。
可能な曜日、時間帯:特にNGなタイミングはありません。ブッキングが重なっている場合は対応できません。
【PR文および活動歴】
ナニコレ?劇団 プロフィール
熊本を拠点に活動しているパフォーマンスユニット。ダンスが得意な謎多き・MARIO(34)と、話が不得意で恥ずかしがり屋なゲネス(37)。名曲にのせて魅せるストーリー性のあるダンスは、見る者をたちまち虜にし、笑いと涙を誘う。
20代の頃からそれぞれダンサー...もっと見る
【PR文および活動歴】
ナニコレ?劇団 プロフィール
熊本を拠点に活動しているパフォーマンスユニット。ダンスが得意な謎多き・MARIO(34)と、話が不得意で恥ずかしがり屋なゲネス(37)。名曲にのせて魅せるストーリー性のあるダンスは、見る者をたちまち虜にし、笑いと涙を誘う。
20代の頃からそれぞれダンサーとして活動していた二人。お互いダンスの格闘技であるダンスバトルで県内外問わず優勝し、多くの成績を残している。
次に目指したのは、ダンスで多くの方々を幸せに出来ない!かと考え、2012年4月から本格的にパフォーマンスユニットとして活動をスタート。熊本を本気で盛り上げたいと、週末は熊本のアーケードにてパフォーマンスを行い毎回多くの観客を集める。東京での路上でも新宿駅の正面を埋め尽くすほどの集客を成功させた。今では東京スカイツリー公認パフォーマーとなり世界中から注目されている。海外進出も達成しナニコレ?君はパフォーマーの聖地オーストラリアで1年間修行し国籍問わず多くの人を感動に巻き込んだ、それがきっかけで海外映画の主演という偉業も達成した。その頃ゲネスは熊本でパフォーマンスを続けサザエさんのネタがツイッターで話題になり全国的にナニコレ?劇団の名が知られた。熊本から世界へ通じる唯一無二のパフォーマンスを探求し続けている。現在はスケジュールを抑えるのも困難な状況である。サザエさんネタのダンス動画は総再生回数1800万回以上!ナニコレ?劇団のパフォーマンスを生で見たら必ず満足感を得られるのは間違いない。
経歴
・KAB まち×ひとチャンネル出演
・KAB 5ch出演 3回出演 1ミニッツショーではグランプリ獲得
・KAB 元気フェスタ 出演(サブステージ入りきれない程の人を集客)
・全国トランポリン,シャトル競技大会懇親会 出演 (会場を感動の渦に巻き込んだ)
・岩田屋 ハロウィン ゲストパフォーマー出演
・KAB まち×ひとチャンネル生放送出演
・KAB 5ch ダンス特集出演 (テレビお通し多くの人を涙させた)
・カドリードミニオン サプライズパフォーマーとして出演
・宮崎県知事誕生日サプライズ出演
・熊本ヴォルターズ ハーフタイム出演 (バスケットファンから絶大な支持を受ける)
・シンガポールでの路上パフォーマンス (体一つで多くのお客に感動を伝える)
・MARIOは1年間オーストラリアでの修行最終日には数百人を集め感動を笑いと感動を与え大成功に幕を閉じた
・オーストラリアでのサプライズパーティ出演 他にも多数!
・インドTVに出演
・スカイツリーでの出演
・大手衣料メーカーのプロモーション依頼
・スカイツリー公認パフォーマー認定
・横浜野毛大道芸出演
・総動画再生回数1800万回突破
・海外映画主演(MARIO)言葉のない歌
・GUネットCM出演
・DICKIESネットCM出演
・Netflix 映画ブライトネットCM出演&制作
・めざましテレビ 生放送 出演
・オドぜひ (お笑い芸人オードリーさんの番組出演)
・フィリピン オカダマニラ大富豪の前で出演
・大人気YouTuberカジサック (登録者数200万人超え)コラボ TV &YouTube出演
・天保山WORLD performance フェス
優秀賞 獲得
その他全国各地様々な分野での多数出演あり。
【展示・発表内容】
ダンスパフォーマンス
【PR文および活動歴】
俳優/青年団/レトル所属
8歳から演劇を始める。法政大学文学部在学中は文芸誌『界遊』(現メディア・プロダクションKAI-YOU)に立ち上げより携わるが、起業を機に離脱、再び演劇に転向する。2017年より劇団青年団所属。平田オリザ作品等への舞台出演ほか、近年は映像出演や自身での作品も手が...もっと見る
【PR文および活動歴】
俳優/青年団/レトル所属
8歳から演劇を始める。法政大学文学部在学中は文芸誌『界遊』(現メディア・プロダクションKAI-YOU)に立ち上げより携わるが、起業を機に離脱、再び演劇に転向する。2017年より劇団青年団所属。平田オリザ作品等への舞台出演ほか、近年は映像出演や自身での作品も手がける。
【展示・発表内容】
発表内容:一人もしくは複数人による朗読のトライアル&エラー/時間;3時間程度/必要な空間:なるべく30平米以上・劇場やライブハウス、屋外でも可能
【PR文および活動歴】
シャンスの紹介
アンサンブルユニット『シャンス』
クラリネット•サックス、ウィンドシンセサイザー、キーボード•ピアノ、ヴォーカルの4人組(男2、女2)のアンサンブルユニット。各人が音楽大学等で学び、これまでも個人並びに各種演奏団体等に属し、県内外で演奏活動をしています。この度、更に演...もっと見る
【PR文および活動歴】
シャンスの紹介
アンサンブルユニット『シャンス』
クラリネット•サックス、ウィンドシンセサイザー、キーボード•ピアノ、ヴォーカルの4人組(男2、女2)のアンサンブルユニット。各人が音楽大学等で学び、これまでも個人並びに各種演奏団体等に属し、県内外で演奏活動をしています。この度、更に演奏ジャンルを広げる趣旨で新たにアンサンブルユニットを立ち上げました。
昨年立ち上げて、まだ演奏活動の実績は少ないのですが、歌謡曲、童謡、Jポップス、アニメ、シャンソン、ジャズ、オペラ等幅広く演奏することができます。まずはメールにてご相談下さい。
【髙野 栄次】
国⽴⾳楽⼤学器楽学科クラリネット専攻卒業。74年に熊本県⽴⾼等学校教員として採⽤になり蘇陽⾼校、熊本⾼校、指導主事、教頭、校⻑などを歴任し2012年に退職。退職後は熊本マリスト学園中学校⾼等学校に勤務。現在熊本交響楽団員、熊本ユースシンフォニーオーケストラなどで⾳楽活動を⾏っている。また各地、各施設などにおいて積極的にライブ活動も⾏っている。
【原⽥ 晃⼀】
熊本⾳楽短期⼤学で第1期⽣として⼊学し、クラリネットを学ぶ。卒業後国⽴⾳楽⼤学へ進学し、これまでに坂⼝雅教、⼤橋幸夫、池松和彦の各⽒に師事。
在学中国⽴⾳楽⼤学ブラスオルケスターのコンサートマスターを務める。
卒業後、各地のオーケストラや吹奏楽団で演奏活動をする。
その後、熊本で⾳楽の教員として公⽴中学校に32年間勤務。在職中は吹奏楽部の指導をしながら、県の吹奏楽コンクール、TKU のマーチングフェスティバルなどに出場。10年ほど前にウインドシンセと出会い、クラリネットとウインドシンセで⾳楽活動を⾏っている。
【中尾 るみ】
東邦⾳楽⼤学声楽科卒業。東邦⾳楽⼤学付属中学⾼校声楽講師。
(株)有明楽器ピアノ科講師と同時に菊池市で⾳楽教室開校。
合唱団「コールヴィーナス」、「ラルゴ」の指揮者を務める。
熊本伝統⼯芸館の春秋「くすのきコンサート」毎年出演。
現在は「童謡・アニメからシャンソンオペラ」までをキャッチフレーズに県内各地を演奏活動をしている。演奏者団体「バーステンムジカ」代表。
【松原 美⾹】
有明楽器ピアノ科講師、ヤマハ⼤⼈のピアノ科講師、⻑崎・熊本・千葉のヤマハ教室を経て現在に⾄る。⾃宅においてもピアノ教室を主宰し幼児から⼤⼈、後輩の指導をしている。⽣涯⾳楽指導員。コールレガート及びコール不知⽕ピアノ伴奏者。
また管・弦・声楽・吹奏楽や⾃衛隊⾳楽隊などの伴奏を⼿がける。⼩中学校でのスクールコンサートをはじめ、萌の⾥、客船内等で幅広い演奏経験をもつ。現在は結婚式場での演奏、まつばせレディースクリニックの専属演奏者としても活躍している。
【展示・発表内容】
学校の教室程度の広さから体育館や、屋外(4,5百人程度)でも演奏可能です。
音響機材(PAセット、マイク、マイクスタンド)は準備できます
【PR文および活動歴】
主な活動はペイント作品制作、イベント等でのライブペイントパフォーマンス
【展示・発表内容】
作品( 900x900, 900x1800 )展示及び イベント( 屋内屋外問わず )等でのペイントパフォーマンス
【PR文および活動歴】
シンガー、ラッパー、 ダンサー、振り付け師です。熊本県出身。高校の頃レゲエミュージックに出会いクラブなどで歌い始める。2004年からハワイ島ヒロの大学に通いながら、フラダンスの修行と並行しローカルのアーティストと楽曲制作、ライブなどを行う。帰国後、 2014年、ソロ""NANIHAU""...もっと見る
【PR文および活動歴】
シンガー、ラッパー、 ダンサー、振り付け師です。熊本県出身。高校の頃レゲエミュージックに出会いクラブなどで歌い始める。2004年からハワイ島ヒロの大学に通いながら、フラダンスの修行と並行しローカルのアーティストと楽曲制作、ライブなどを行う。帰国後、 2014年、ソロ""NANIHAU""名義で初のアルバム(The gift from the ocean of Hawaii) を発売。自身のオリジナル曲に加えハワイアンのカバーを交えた内容となっている。同年、更なる音楽性を求めヒップホップと世界のお祭り音楽を融合したグループ ”BOOMDIGI” をスタート。九州を中心に全国各地でライブを行う。 前回リリース ”Pōhai Ke Aloha” はハワイ時代の友人と亡くなった自身の母に捧げる曲となっており極上のハワイアンレゲエに仕上っている。今年リリースのProud To be Japanese は Mr.都市伝説関暁夫展(2020.12/11〜202012/27)の為に作られた作品で TV Tokyo Mr.都市伝説関暁夫の関暁夫の関さんぽのオープニング曲となっている。Star-A 初のソロのHIPHOP RAPの作品。Music Video では更に熊本在住のライブペインターLOBO51を迎えている。普段はフラダンススクール Hula Halau o NaniHau Ponoの代表、フラダンスインストラクターとして活動。子供から大人までダンス指導を行なっている。
【展示・発表内容】
Youtube
Boomdigi
PV https://youtu.be/2M3s4al9ve4
PV https://youtu.be/ml5IWdxDCQY
Live https://youtu.be/A2u2EyWtsJw
NaniHau Pono (Hula and Sing)
PV https://youtu.be/qeeCza5MQtQ
PV https://youtu.be/BDokbB6r3gw
Solo (Star-A)
https://youtu.be/N0eSgAIqPLg
【PR文および活動歴】
Kenshiro
熊本県出身シンガーソングライター。
2004年、高校卒業と同時にライブハウスなどでソロ活動を始める。
フォーク、アコースティック、ジャズやボサノヴァから影響を受け、楽曲の制作を続けている。
各県でのLIVE活動をはじめ、高校の音楽の授業での講師等、音楽を通し...もっと見る
【PR文および活動歴】
Kenshiro
熊本県出身シンガーソングライター。
2004年、高校卒業と同時にライブハウスなどでソロ活動を始める。
フォーク、アコースティック、ジャズやボサノヴァから影響を受け、楽曲の制作を続けている。
各県でのLIVE活動をはじめ、高校の音楽の授業での講師等、音楽を通して、全ての出会いを楽曲で表現している。
2011年、ケツメイシ、加藤ミリヤ、清水翔太、BoA、エレファントカシマシなどの音楽プロデュースを手掛ける""YANAGIMAN""が主催するオーディションで優勝後配信楽曲「会いたい会えない会いたい」でデビューを果たす。
全国様々な場所での演奏のち、2016年に熊本阿蘇で行われたMr.Childrenの桜井和寿率いるapbank「music for aso」にopening actで出演。
2018年に熊本の音楽を盛り上げたいと、音楽仲間とgood feel music schoolを開校する。
作曲などや弾き語りを学べる
シンガーソングライターコース
ギターコース
ウクレレ講師を担当。
■TVCM
ホテル日航熊本TVCM「あなたを笑顔にしたい」
レイウェディング熊本TVCM「2人の未来」
レイウェディング熊本TVCM 「father」
リビング熊本TVCM
TKU若っ人ランド TVエンディング 「NANANA」
などに楽曲が起用される
■ラジオ番組
RKKラジオ番組「バイブスマイル」パーソナリティ
【展示・発表内容】
音楽Live
ギター弾き語りスタイルです。
電源はキャパシティやバンド形態などでも変動致しますが、基本1つです。
時間や曜日などは基本いつでも大丈夫ですが、応相談させていただいております。
【PR文および活動歴】
2014年よりイラストの作品作り、展示販売を始める。
2019年熊本Djangoを中心にライブペイント、展示、ボディーペイントやその他フライヤーを手がける等の活動を行っている。
現在は大阪に拠点を移し、ジャグアタトゥーサロンを立ち上げ、熊本にも出張ジャグアタトゥーとして年に数回施術に...もっと見る
【PR文および活動歴】
2014年よりイラストの作品作り、展示販売を始める。
2019年熊本Djangoを中心にライブペイント、展示、ボディーペイントやその他フライヤーを手がける等の活動を行っている。
現在は大阪に拠点を移し、ジャグアタトゥーサロンを立ち上げ、熊本にも出張ジャグアタトゥーとして年に数回施術に訪れている。
感情の起伏や物語を繊細な線と白と黒のみで描く。
【展示・発表内容】
出張ジャグアタトゥー施術。
A4〜F10の絵の展示、販売。
音楽やDJに合わせたライブボディーペイントパフォーマンス。
【PR文および活動歴】
DJ TAKECi (BUFFALO LOVE)
90年代初頭より新宿MILOSGARAGEにてDJのキャリアをスタート。
Disco、Garage等を中心にアナログでプレイをする現場第一主義の「 DJ 」である。
都内で16年以上のDJとしての現場経験に加え、宇田川町のレコード店...もっと見る
【PR文および活動歴】
DJ TAKECi (BUFFALO LOVE)
90年代初頭より新宿MILOSGARAGEにてDJのキャリアをスタート。
Disco、Garage等を中心にアナログでプレイをする現場第一主義の「 DJ 」である。
都内で16年以上のDJとしての現場経験に加え、宇田川町のレコード店スタッフとして見識を深める。現在は地元熊本を拠点に自身のパーティーBUFFALO LOVEを中心にクラブやホテル、レストランなど様々なスポットにて活動中。
【展示・発表内容】
DJ PLAY
【PR文および活動歴】
サクソフォンとパーカッションのアンサンブルグループです。メンバー全員同じ音楽大学を卒業し、学生時代から共に演奏活動を行ってきました。
グループ名にあるLIBERTÉ(リベルテ)はフランス語で「自由」という意味があります。型やジャンルに囚われず、メンバー1人1人が自由に表現、演奏し、音楽...もっと見る
【PR文および活動歴】
サクソフォンとパーカッションのアンサンブルグループです。メンバー全員同じ音楽大学を卒業し、学生時代から共に演奏活動を行ってきました。
グループ名にあるLIBERTÉ(リベルテ)はフランス語で「自由」という意味があります。型やジャンルに囚われず、メンバー1人1人が自由に表現、演奏し、音楽を楽しむことを目標としています。
これまでに2回の自主公演を開催し、クラシックからジャズ、ポップス、歌謡曲などを演奏し好評を得ました。
【展示・発表内容】
基本、土日での依頼をお受けします。平日は要相談。
MCを交えながらの演奏も可能です。